東京都 メールけいしちょう
子どもの交通事故防止
2008/12/22 15:58:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
「青だけど 車はわたしを 見てるかな」 (子ども向け交通事故防止スローガン)
 交差点での子どもの交通事故が多発しています!
 元気に新年・新学期を迎えられるように、家庭でも交通ルールの大切さを教えて
ください。
○ 青信号で横断歩道を渡るときでも、必ず右と左の安全確認をして、
 車が止まってから横断させてください。
○ 交差点では必ず止まって安全確認をさせましょう。
○ 夕暮れ時は、反射材を身につけさせましょう。
○ 自転車に乗るときは、乗車用ヘルメットを着用させましょう。
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50321)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 向島警察署(公然わいせつ事件検挙) (東京都)
    [2025/08/22 14:11:46]
    2025年8月21日(木)、墨田区京島1丁目で発生した公然わいせつ事件については、同日、犯人を検挙しました。※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。【問合せ先】向島警察署0
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署) (東京都)
    [2025/08/22 13:49:52]
    ■本日(8月22日(金))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・国領町■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、犯人は
  • SIMカードを購入させる、闇バイトに注意!(重要) (東京都)
    [2025/08/22 13:48:10]
    【このメールは、池袋警察署からの情報ですが、重要又は緊急を要する内容のため、全ての登録者の方に配信しています。】【豊島区で発生した情報です】現在、SNS等で「高額アルバイト!」「パチンコの打
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
    [2025/08/22 13:37:49]
    ■本日(8月22日(金))、立川市、国立市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町・谷保■電話の内容・「あなた名義の携帯を使って、被害が出
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(小松川警察署) (東京都)
    [2025/08/22 13:17:11]
    ■本日(8月22日(金))、江戸川区内に、山梨県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松江■電話の内容・「誰かにキャッシュカードを渡しましたか。」・「マ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
子どもの交通事故防止