島根県 みこぴー安全メール
振り込め詐欺の手口
2013/04/19 11:42:33
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)

 最近の詐欺は、レターパックなどで現金を郵送させてだまし取る手口も多くなっています。
 実際に振り込め詐欺の被害に遭われた方が現金を送った住所の一覧表を島根県警のホームページ(http://www.pref.shimane.lg.jp/police/seikatsu/s-kikaku/matidukuri/jyuusyo/jyuusyo.html)に掲載していますので、儲け話などを勧誘されて、現金の郵送を求められたら、必ず確認して下さい。
 この様な住所は、毎日、増え続けていますので、知らない住所には現金を送らないことが大事です。
 また、ゆうパックやレターパックで現金を送ることは、法律で禁止されていますので、絶対にしないで下さい。
 儲け話を持ちかけられて、高額の現金を求められた際は、必ず警察に相談して下さい。
 一覧表は警察庁のホームページにも掲載されています。

島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • NTTドコモ等を名乗る詐欺電話に注意 (島根県)
    [2025/08/21 13:46:47]
    島根県内でNTTドコモなどを名乗り、自動音声ガイダンスであなたの携帯電話が使えなくなる等という電話がかかっています。この電話はこの後、ニセの警察に電話を繋げられ、捜査名目でお金を振り込むよう
  • 交通死亡事故の発生について(安来市上坂田町地内) (島根県)
    [2025/08/19 17:19:15]
    8月18日(月)午前8時27分頃、安来市上坂田町地内の自動車専用道路安来道路において、軽四輪乗用自動車が対向車線にはみ出し、対向車と衝突する交通事故があり、この事故で軽四輪乗用自動車を運転し
  • 交通死亡事故の発生について(松江市西浜佐陀町地内) (島根県)
    [2025/08/19 09:20:16]
    8月15日(金)午後4時52分頃、松江市西浜佐陀町地内の国道431号において、軽四輪乗用自動車が左カーブを進行中、対向車線にはみ出し、対向車と衝突する交通事故があり、この事故で軽四輪乗用自動
  • ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
    [2025/08/10 12:00:46]
    特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
  • 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
    [2025/08/09 12:00:25]
    ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
振り込め詐欺の手口