島根県 みこぴー安全メール
還付金詐欺注意報
2013/02/19 16:34:48
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)

2月19日(火)、松江市内において、還付金詐欺の予兆電話が発生しました。
犯人は、社会保険事務所の職員を名乗って電話をかけ「高額医療の還付があり、葉書を送りましたが届きましたか?」「最近、医療費の還付の制度が変わり、フリーダイヤルの申し込みになりました。番号は0120・・・です」と話してきたものです。
電話で医療費の還付手続きを教えられることはありません。
その様な電話があった時は、必ず市役所等に確認するとともに、最寄りの警察署等に通報して下さい。

島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 嘘を見破れ!警察官を騙った詐欺 (島根県)
    [2025/10/15 09:01:21]
    ?全国地域安全運動実施中/大分県警察『嘘を見破れ!警察官を騙った詐欺』をご紹介!ニセ警察詐欺が多発中?被害に遭う前に、犯人が使うことが多い国際電話からの着信を止めましょう。みんとめ?http
  • みんなでとめよう!!国際電話詐欺 (島根県)
    [2025/10/14 09:00:33]
    ?全国地域安全運動実施中/岡山県警察の啓発チラシ『みんなでとめよう!!国際電話詐欺』を紹介します????ニセ警察詐欺の被害を防ぐには、国際電話の着信を止めることが有効です。みんとめで検索ht
  • ニセ警察詐欺の被害を防げ (島根県)
    [2025/10/13 09:00:46]
    ?全国地域安全運動実施中/岡山県警察の啓発チラシ『偽装警察増殖』を紹介します????ニセ警察詐欺の被害を防ぐには、国際電話の着信を止めることが有効です。みんとめで検索https://www.
  • 警察官をかたる詐欺に注意 (島根県)
    [2025/10/12 09:00:46]
    ?全国地域安全運動実施中/鳥取県警察『警察官をかたる詐欺』をご紹介!ニセ警察詐欺https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topic
  • 『ニセ警察詐欺にご用心!』 (島根県)
    [2025/10/11 09:00:46]
    ?全国地域安全運動実施中/本日?20日(月)、全国の警察が作った広報素材を投稿します!新潟県警察『ニセ警察詐欺にご用心!』をご紹介!ニセ警察詐欺https://www.npa.go.jp/b

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
還付金詐欺注意報