「TOKYO交通安全キャンペーン」 のお知らせ |
2008/11/25 12:02:01 |
平成20年11月30日(日)、赤坂サカス 最寄駅地下鉄千代田線赤坂駅
午前11時30分からの「ピーポくんの交通安全教室」に読売巨人軍の越智選手が やってくる!
シートベルトの体験車や介助犬紹介、白バイ展示もあります。
《キャンペーン期間》
平成20年12月1日(月)から12月7日(日)まで「第3の交通安全運動」と して行います。
《運動の重点》
○高齢者の交通事故防止
○二輪車の交通事故防止
○飲酒運転の根絶
○違法駐車対策の推進
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?flx=139.737746&fly=35.668974
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50323)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者による住居侵入事案 (東京都)
[2025/10/09 07:13:26]
【目黒区で発生した情報です】令和7年10月9日午前2時30分頃、東京都目黒区目黒1丁目所在のマンションにおいて被害者が在宅中、不審者(年齢30歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格や
- 麻布警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/10/08 21:11:55]
2025年10月8日(水)、午後4時40分ころ、港区西麻布2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・30代男、身長170?175センチくらい、体格太め、髪黒色短
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(麻布警察署) (東京都)
[2025/10/08 20:53:12]
■本日(10月8日(水))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。★在宅時の
- アポ電入電中(赤羽警察署) (東京都)
[2025/10/08 20:52:02]
■本日(10月8日(水))、北区内に、兄弟をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・浮間■電話の内容・「出張に来てるんだけど、カバンを落としてしまった。」・「
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(品川警察署) (東京都)
[2025/10/08 18:44:54]
■本日(10月8日(水))、品川区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北品川■電話の内容・「あなたの行為は犯罪です。」・「話を聞きたいので署