栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
公民館フェスティバルを開催します!【受講者募集】中央公民館
2024/02/06 10:01:02
スポンサーリンク
栃木県 上三川町情報メール「かみたんメール」
(スマートフォン版)
上三川町中央公民館にて「令和5年度公民館フェスティバル〜ありがとう中央公民館〜」が開催されます。
講演会や体験コーナー、わんわんショーなどイベント盛りだくさん!飲食物の販売もあります!
中央公民館最後のフェスティバルに、ぜひ、遊びに来てください。
入館無料!子どもから大人まで楽しめます!

◆開催日時
令和6年3月2日(土)〜令和6年3月8日(金)
午前9時〜午後5時
※最終日3月8日(金)は正午終了

◆会場
上三川町中央公民館

◆イベント内容
・記念式典(司会:海老原美代子さん)
・記念講演会
・記念講座
・飲食販売
・作品展示
・体験コーナー(原則無料)
・ステージ発表(司会:永井塁さん・パーチクさん)
・移動動物園(宇都宮動物園)
・わんわんショー(宇都宮動物園)
・ブックリサイクル(町立図書館)

◎記念講演会・記念講座は、事前に申し込みが必要です。中央公民館にお申し込みください。

▼記念講演会
テーマ「小惑星探査機「はやぶさ」・「はやぶさ2」の挑戦とそこから得たもの」
貴重なエピソードと心境についてお話いただきます。
日時:3月2日(土)午前10時45分〜午後0時15分
講師:宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(ISAS)准教授吉川真さん
定員:150名程度(先着順)
参加費:無料
◎申込み:2月24日(土)まで
申し込みフォームはこちら↓↓↓(電話・窓口での申し込みも受け付けております。)
https://logoform.jp/form/a2oj/490197

▼記念講座
「はじめてのUVレジン教室」
UVレジンを使用してオリジナルアクセサリーを作ろう!手作りの楽しさを体験してみませんか?
日時:3月2日(土)午後1時〜午後2時
講師:クラフトハートトーカイ簗瀬店
対象:どなたでも(ただし、小学校低学年は親子での参加のみ可)
定員:30名(先着順)
参加費:無料
◎申込み:2月8日(木)から2月24日(土)まで

イベントの詳しい内容はこちら↓↓↓
https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0148/info-0000003195-0.html

ーーーーーーーーーー
問い合わせ・申込み先
上三川町中央公民館
電話:0285563510
ーーーーーーーーーー

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kaminokawa/home
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 広報かみのかわ令和6年6月号が公開されました。 (栃木県)
    [2024/05/31 08:00:10]
    今月号の表紙は、5月5日に行われた町子育て支援センター『あったかひろば』オープン記念イベントの様子です。広報かみのかわ令和6年6月号はこちらhttps://www.town.kaminoka
  • 磯川緑地公園の遊歩道通行止め解除のお知らせ (栃木県)
    [2024/05/30 17:49:45]
    磯川緑地公園の遊歩道について、倒木の復旧作業が完了しましたので通行止めを解除いたします。ご協力いただきありがとうございました。__________問い合わせ先都市建設課管理係電話:0285-
  • 磯川緑地公園の遊歩道通行止めについて (栃木県)
    [2024/05/29 15:50:48]
    磯川緑地公園内で倒木が発生したため、遊歩道が通行止めとなります。復旧するまでしばらくお待ちください。ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。__________問い合
  • 6月12日、13日に「フッ素塗布」を実施します (栃木県)
    [2024/05/24 12:01:12]
    6月12日・13日に『フッ素塗布』を実施します!町では、むし歯予防事業の一環として、幼児対象のフッ素塗布を実施しますので、ぜひご参加ください。対象のお子さんには個別通知を郵送しています。※今
  • 5月31日(金)は納期限日です (栃木県)
    [2024/05/24 10:00:09]
    ・軽自動車税(種別割)上記のものは、5月31日(金)が納期限です。口座振替の場合も同日に引き落としとなりますので、お早めに残高をご確認ください。税金は役場、金融機関やコンビニだけでなく、eL

栃木県 の安心安全メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。