栃木県 地域安全情報の配信(さくら警察署)
その他の犯罪情報
2024/01/31 10:43:56
スポンサーリンク
栃木県 地域安全情報の配信(さくら警察署)
(スマートフォン版)
 自転車の盗難に注意!!
 氏家駅周辺の駐輪場において、自転車の盗難が多発しています。今回被害にあった自転車は、全て無施錠でした。
 通勤・通学の忙しい時間であっても、必ず鍵をかけるようにしてください。
 また、ワイヤーロック等で二重ロックするのも盗難防止に有効です。

----------------------
※ルリちゃん安全メール※
配信元:さくら警察署
連絡先:028-682-0110
----------------------
※このメールには返信できません
※情報提供は上記連絡先又は110番にお願いします
※メール登録の設定変更や退会は下記アドレスから手続きしてください
http://*****/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 特殊詐欺情報 (栃木県)
    [2024/06/03 16:51:58]
    【「ウイルスに感染した」は詐欺!】昨日、さくら市内の男性が、インターネット利用中に、パソコン画面に「トロイの木馬(ウイルスの一種)に感染しました。解除するには、電話してください。」と表示され
  • 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
    [2024/05/31 15:47:18]
    【子供にお金をせびる不審者に注意!】昨日午後6時ころ、さくら市内のコンビニエンスストアにおいて、男子生徒が、知らない男から「ガソリン代の足しにしたいから2千円ちょうだい」と声を掛けられる事案
  • 特殊詐欺情報 (栃木県)
    [2024/05/30 09:53:05]
    【警察官を名乗る不審電話に注意!】昨日の夕方、さくら市内の一般住宅の固定電話に、警察職員を名乗り、「〇〇という者が逮捕された。ご存じですか。家族に知っている人はいますか。」などという電話が架
  • 特殊詐欺情報 (栃木県)
    [2024/05/20 17:21:31]
    【SNSでの投資・ロマンス詐欺に注意!】かつては、「詐欺といえば電話から」でしたが、最近はインスタグラムやXなどSNSからの詐欺被害が増えています。有名人を装い、出資金をだまし取る「投資詐欺
  • その他の犯罪情報 (栃木県)
    [2024/05/20 17:07:16]
    【空き家対象の空き巣に注意!】さくら市櫻野や氏家地内で、空き家対象の空き巣が発生しました。空き家を所有、管理している方はご注意ください。施錠のうえ、雨戸を閉めておくことが対策の一つですが、そ

栃木県 の安心安全メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。