茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】
2024/04/12 14:01:04
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《不審者に気をつけて!》
◇昨日(4月11日)午前0時00分ころ,かすみがうら市稲吉東地内の路上において,徒歩で帰宅途中の女性が見知らぬ男に後をつけられる事案が発生しました。
◇男の特徴は,
   年齢 20?30代くらい
   身長 170?175センチメートルくらい
   上衣 黒っぽい色の洋服
   下衣 黒っぽい色のズボン
です。
◇お子様がいるご家庭では,不審者に遭遇した時はすぐに相手から逃げるよう,ご指導をお願いします。また,時々後ろを振り返るなどして周囲に気を配るようにし,不審な人物を見かけた際は,すぐに110番通報してください。
◇茨城県警察では,防犯アプリ【いばらきポリス】で,地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り,共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d92681d1bda94407ad18dd3b69430669/20240412140049/dad131ba8f5ed90bfdd1af5bdeade4073332ffa2

土浦警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • メールのリンクや添付ファイルにご注意 (茨城県)
    [2024/06/11 17:28:53]
    【メールのリンクや添付ファイルにご注意!!】○偽メールを使ったフィッシング詐欺では、メール文にフィッシングサイトへ誘導するリンクが貼られています。安易にリンクをクリックしてしまうとフィッシン
  • ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
    [2024/06/11 14:26:34]
    【息子をかたるニセ電話詐欺に注意!】●本日(6月11日)、土浦市内の一般家庭に対し、息子をかたるニセ電話詐欺の電話がかかってきました。●犯人は、「鞄を無くした」などと話しており、言葉巧みに金
  • その他の犯罪情報 (茨城県)
    [2024/06/11 13:07:52]
    《工事現場等における盗難事件の発生》◆令和6年6月7日から11日にかけ、ひたちなか市内の、工事現場から電線ケーブルが盗まれたり、敷鉄板を盗もうとする事件が発生しています。◆現在茨城県内では、
  • ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】いばらきポリスアプリをダウンロード! (茨城県)
    [2024/06/11 12:00:18]
    【家族みんなで防犯アプリをダウンロードしよう!】茨城県警察では、防犯アプリ「いばらきポリス」により情報発信を行っています。おかげさまでアプリ配信から令和6年3月1日で1周年を迎えることができ
  • ニセ電話詐欺等情報 (茨城県)
    [2024/06/11 09:29:19]
    【SNS型ロマンス詐欺に注意!!】●桜川市内において、SNSで知り合った相手からプリペイドカードでの支払いを要求されるSNS型ロマンス詐欺の被害が発生しています。●SNS型ロマンス詐欺とは、

茨城県 の安心安全メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。