茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2024/02/14 17:24:56
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《警察からの電話!?と慌てるのは詐欺犯人のおもうつぼ》
◆本日(2月14日)午後4時ころ、つくば市内のご家庭に、警察やNTTを名乗る不審な電話が、複数かかってきています。
◆電話の相手は、いずれも
 「あなたの携帯電話が犯罪に使われており、使えなくなる。」
などという話をし、個人情報などを聞いてきています。
◆このような電話は、
  犯罪捜査のためにキャッシュカードを預かる、保管する、確認する
  暗証番号を教えてほしい
などと続き、キャッシュカードと暗証番号をだまし取る犯罪被害に繋がる可能性があります。
◆警察や実在する企業、銀行や市役所などを名乗る電話がかかってきたとしても
  キャッシュカードを預かる、暗証番号を確認する
などといわれた場合は詐欺です。
 すぐに110番通報をお願いします。
◆茨城県警察の防犯アプリ【いばらきポリス】でお住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!


?茨城県つくば警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報


茨城県 の安心安全メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。