茨城県 ひばりくん防犯メール
ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ〈警察関係者を騙ったLINEグループへの誘導に注意!〉
2024/02/06 11:34:58
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
●県内において、被害者の携帯電話に「警察関係者」を騙った電話が架かってきて、LINEのグループに加入するよう誘導させた後、金銭をだまし取る被害が発生しています。

●この手口では、「警視庁」「愛知県警」など警察関係者を騙った犯人から、携帯電話に電話がかかってきます。
 電話に出ると、「あなた名義の銀行口座が事件で使われている」「LINEのグループに加入するように」と言われます。

●犯人から教えられたLINEのIDを検索すると「捜査本部」と記載されたグループがヒットするので加入するように言われます。
 加入後、LINEでのやりとりにおいて、被害者の名前が記載されたニセの「逮捕状」等の画像を見せられます。

●ニセの逮捕状等を見せられ、警察だと信用した被害者に対し、「疑いを晴らすためにはお金の流れを把握する必要がある。指定口座にお金を振り込んでほしい。」などと要求し、金銭をだまし取ります。

●警察がLINE(SNS)でやりとりすることはありません。
 警察関係者を騙り、LINE等へ加入するように言われたり、金銭を要求されたら詐欺です!
 すぐに家族または警察へ相談してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/83bbfa9737554b44a2fcaa66d69850a8/20240206113454/0d56afefa9708579c81f6bcdbcff2a5c82817ffc

?茨城県警察本部?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
    [2024/06/03 16:05:04]
    《下着の盗難被害に注意!》●6月3日(月)午後0時30分ころから同日午後1時30分ころまでの間、潮来市日の出地内の住宅において、庭に干されていた下着の盗難事件がありました。●警察ではパトロー
  • ニセ電話詐欺の予兆電話が入電中! (茨城県)
    [2024/06/03 15:13:24]
    ◆令和6年6月2日,八千代町内に居住する男性方の固定電話に,個人情報を入手する目的と思われるニセ電話詐欺の予兆電話が掛かってきました。◆電話の内容は,「結城のヤマナカです。国税庁の調査する場
  • ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(太陽光発電所におけるケーブル盗難事件の連続発生) (茨城県)
    [2024/06/03 14:12:05]
    《太陽光発電所等を対象としたケーブル盗難事件が多発しています!!》◇令和6年6月1日,古河市恩名地内に所在する太陽光発電所の工事現場4か所から,ケーブルが切断されて盗まれるという盗難事件が連
  • 【不審者情報】 (茨城県)
    [2024/06/03 13:19:01]
    ●昨日(6月2日)午後7時頃、牛久市ひたち野東1丁目地内において、女子中学生が男に声を掛けられ、連絡先を聞かれる事案が発生しました。●男の特徴は、・年齢30歳代くらい・身長175センチメート
  • 行方不明者等情報 (茨城県)
    [2024/06/03 12:46:49]
    【行方不明者の発見について】○6月2日、本メールにより情報提供を依頼した78歳男性については、無事発見されました。○みなさまのご協力に感謝申し上げます。水戸警察署--このメールは、配信専用の

茨城県 の安心安全メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。