|
平成29年9月交通事故発生状況 |
|
2017/11/13 17:30:11 |
==================
志布志市安全・安心メール
==================
○お知らせ
※出会い頭事故を防止するために※
【主な原因】安全不確認 ・ 一時不停止等
一時停止の道路標識がある交差点では、完全に車輪を止めて、左右の安全を確認しましょう。
特に住宅街では、自転車 ・ 歩行者の飛び出しにも注意が必要です。
また、交差点のミラーに頼り過ぎないことも重要です。
ミラーでは相手との距離感がつかみにくいうえ、死角もあるため、必ず自分の目で、直接確認をしましょう。
○更新内容
交通事故発生状況を更新しました。
○情報内容
交通事故発生状況(平成29年9月末時点)
件数 9月 9件 累計 84件(-23)
死者 9月 0人 累計 1人(±0)
負傷者 9月 12人 累計 100人(-24)
累計は、平成29年1月から9月までの合計です。( )内は昨年対比です。
この志布志市安全・安心メールは、市民の生命、身体又は財産に危害を及ぼす災害や交通事故発生状況、火災発生状況などを携帯電話のメールでお知らせし、皆様に安全で安心して暮らすことができるように情報を役立てていただくものです
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ※令和7年度志布志市地震・津波防災訓練の終了について※ (鹿児島県)
[2025/11/05 10:45:07]
これで、本日の「令和7年度志布志市地震・津波防災訓練」を終了します。ご協力ありがとうございました。本市では、今年度から災害救援マップにて、避難所情報等をお届けしています。閲覧には登録不要で、
- ※訓練大津波到達について※ (鹿児島県)
[2025/11/05 10:36:07]
訓練大津波が志布志港に到達しました。高台まで時間の無い人は近くの緊急退避ビルなどに避難してください。なお、訓練津波は繰り返し襲来しますので、訓練「避難指示」及び訓練大津波警報解除までは、沿岸
- 【訓練】避難指示 志布志市 (鹿児島県)
[2025/11/05 10:10:36]
【訓練配信】こちらは、志布志市です。発令内容:令和7年11月5日午前10時03分以下の地域に避難指示を発令対象地域:海岸沿いの夏井陣岳区・東区・志布志区・香月校区・安楽校区・通山校区理由:訓
- 【訓練】避難指示 志布志市 (鹿児島県)
[2025/11/05 10:03:52]
【訓練配信】こちらは、志布志市です。発令内容:令和7年11月5日午前10時03分以下の地域に避難指示を発令対象地域:海岸沿いの夏井陣岳区・東区・志布志区・香月校区・安楽校区・通山校区理由:訓
- ※訓練震度速報※ (鹿児島県)
[2025/11/05 10:01:49]
2025年11月05日10時01分訓練発表地震発生時刻2025年11月05日10時00分鹿児島県大隅で最大深度6弱を観測する訓練大地震が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に