宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
◆つきまとい事案の発生について
2017/12/11 17:49:44
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
 平成29年12月8日(金)の午後4時ころ、延岡市中部地区において、小学生児童が不審者につきまとわれる事案が発生しました。
 不審者の特徴は
   年齢50歳くらい
   身長180cmくらい
   小太り
   黒色ウィンドブレーカー上下
   黒色キャップ帽
   白色マスク着用
の男性です。
◆被害に遭わないために
○裏道でなく大通りを通る
○暗くなる前に家に帰る
○遅くなるときは迎えに来てもらう
◆不審者に会ったときの心構え
 「いか・の・お・す・し」
 「いか」〜ついて行かない
 「の」 〜車に乗らない
 「お」 〜大声で助けを呼ぶ
 「す」 〜すぐに逃げる
 「し」 〜知らせる
◆不審者から声をかけられた場合は、
○近くの「こども110番・おたすけハウス」や商店等の安全な場所に避難してください。
○防犯ブザーを活用し、110番通報又は最寄りの警察署に通報してください。
 延岡警察署 生活安全課
 (0982−22−0110)





宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/11/11 01:53:20]
    2025年11月11日01時52分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表されました。【串間市】波浪注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/11/10 16:02:10]
    2025年11月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>11月7日から10日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを
  • 火山情報 (宮崎県)
    [2025/11/10 16:01:09]
    2025年11月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>11月3日から10日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね2kmの範囲
  • 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(27例目)について (宮崎県)
    [2025/11/10 15:55:39]
    都城市内で回収された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの27例目の豚熱感染事例となります。【概要】[27例目]発見場所:都城市高崎町個体
  • 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
    [2025/11/10 12:10:45]
    先程発生した都城市郡元町南郡元三丁目自治公民館付近の建物火災は、12時05分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。

宮崎県 の防犯・防災メール (10)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆つきまとい事案の発生について