「学生のための寮、下宿、賃貸トラブル110番」の実施について |
2018/04/17 12:15:24 |
「学生のための寮、下宿、賃貸トラブル110番」の実施について
熊本県弁護士会の主催による、「学生のための学生寮やアパート・マンション賃貸トラブルに関する無料電話相談会」が実施されますので、ご案内します。
進学や就職の時期となり、アパート・マンションを新たに借りられるケースや、契約更新の際の更新料支払い、退去にあたって高額な原状回復費用を請求された等のトラブルに関して、弁護士会による電話による無料相談が受けられます。
ご本人はもとより、連帯保証人となられた保護者からの相談もできます。
日 時:平成30年4月23日(月)、午前10時〜午後4時
場 所:熊本県弁護士会館(熊本市中央区京町1−13−11)
相談電話番号:096−312−3252(当日のみの臨時回線)
<問い合わせ先>
電話 096−325−0913 (熊本県弁護士会)
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国勢調査がはじまります (熊本県)
[2025/09/16 09:00:10]
菊池市から、「国勢調査」のお知らせです。9月20日から、5年に一度の「国勢調査」を実施します。日本に住む全ての人を対象とする調査です。9月から10月にかけて、菊池市内全世帯を調査員が訪問しま
- 七城老人福祉センター及び七城ふれあいプラザの休館日について (熊本県)
[2025/09/12 12:00:12]
七城老人福祉センター及び七城ふれあいプラザの休館についてお知らせします。温泉設備の調査に伴う断水のため、下記の期間は休館いたします。休館日が変更になっておりますのでお間違いのないようお願いし
- 野生のサルの目撃について (熊本県)
[2025/09/12 08:46:09]
本日午前7時30分頃、菊池市赤星区付近において、野生のサル(1頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離れるな
- 【9月12日まで】菊池市米飯官能鑑定士養成講座 参加者募集! (熊本県)
[2025/09/10 12:15:07]
菊池市米飯官能鑑定士養成講座の参加者を募集します。※申し込みのお忘れがないようにご注意ください。お米のプロが美味しいお米の見分け方や美味しく炊くコツを伝授します。日頃の食卓に活かせる色々な知
- 菊池市で「くまがわ文化財講座」が開催されます! (熊本県)
[2025/09/10 12:00:13]
「くまがわ文化財講座」は豪雨災害からの復旧・復興が進む人吉・球磨地域の文化財の魅力をお伝えする講座です。今年度は、「川と生きる〜球磨川流域の歴史とくらし〜」をテーマに菊池市・芦北町・人吉市で