熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
ゆっぴー安心メール(オートバイの盗難が多発しています!)
2024/04/03 17:31:11
スポンサーリンク
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
 3月以降、八代市内においてオートバイの盗難が多発しています。
 被害の多くが、鍵を付けたままのオートバイです。
 オートバイから離れる際は、短時間又は自宅敷地内であっても確実に鍵をかけるようにしましょう。
 また、2つ以上の鍵をかける(二重ロックをする)ことで、防犯効果が高まりますので、二重ロックに努めましょう。
 八代警察署(0965−33−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • ゆっぴー安心メール(つきまとい事案の発生) (熊本県)
    [2024/06/15 09:16:52]
    昨日(6月14日)午後7時50分頃、熊本市南区富合町の路上において、男子中学生が2人で徒歩で進行中、不審な男から後をつけられる事案が発生しました。男の特徴は年齢40歳から50歳くらい身長17
  • 【ゆっぴー安心メール(NTTをかたる詐欺電話に注意!!)】 (熊本県)
    [2024/06/13 16:32:36]
    昨日(6月12日)午後5時30分頃、球磨郡山江村にお住まいの40歳代の女性の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号から、・NTTです・料金の未納があるのでおつなぎしますなどという音声
  • ゆっぴー安心メール(猿の出没について!) (熊本県)
    [2024/06/13 14:52:31]
    本日(6月13日)午前11時頃、山都町牧野において、猿の目撃情報がありました。野生の猿は人に危害を加えるおそれがあるので猿を見かけた場合は、〇不用意に近づかない〇挑発する行動をとらない〇落ち
  • ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生) (熊本県)
    [2024/06/13 14:18:05]
    本日(6月13日)午前7時20分頃、玉名市横島町横島の路上において、小学生の女児が登校中、白い車から降りてきた女から右手をつかまれ、「どこ小学校?」「何年生?」などと声をかけられる事案が発生
  • ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意) (熊本県)
    [2024/06/13 13:41:44]
    昨日(6月12日)、大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警察官や検察官をかたる者から、・あなたをマネーロンダリング事件の犯人として捜査中です・取調べを開始するので、氏名、住所、家族構成

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。