熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
ゆっぴー安心メール(警察署代表電話への音声ガイダンス導入及び交番・駐在所の加入電話廃止について)
2024/02/19 13:15:07
スポンサーリンク
熊本県 熊本県警:ゆっぴー安心メール
(スマートフォン版)
 令和6年3月11日(月)から3月15日(金)にかけて、県内全ての警察署の代表電話に音声ガイダンスを導入します。
<導入スケジュール>
・3月11日:熊本中央署、熊本南署、熊本東署、熊本北合志署、宇城署
・3月12日:玉名署、荒尾署、山鹿署、菊池署、大津署
・3月13日:小国署、阿蘇署、高森署、御船署、山都署
・3月14日:八代署、芦北署、水俣署、人吉署、多良木署
・3月15日:天草署、上天草署、牛深署

 また、令和6年3月29日(金)には、県内の交番・駐在所の加入電話を廃止します(氷川幹部交番、熊本空港警備派出所及び阿蘇山上警備派出所については、業務の特殊性から加入電話の廃止は行いません。)。

ご不明な点等がありましたら、熊本県警察本部総務課政策企画室企画第二係(096−381−0110)までお問い合わせください。

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • ゆっぴー安心メール(税務署をかたる詐欺電話に注意!) (熊本県)
    [2024/06/03 17:11:18]
    6月1日午前9時30分頃、人吉市北泉田町にお住まいの男性の携帯電話に、税務署の職員を名乗る男から、・あなたには納税の超過分があることから還付します・手続きがATMでできますので、今から肥後銀
  • ゆっぴー安心メール(容姿撮影事案の発生について) (熊本県)
    [2024/06/03 15:29:54]
    5月28日(火曜)午後7時頃、八代市大手町の路上において、自転車で下校中の女子高校生2名が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、・年齢30〜40歳代、身長170c
  • ゆっぴー安心メール(自転車盗に注意!) (熊本県)
    [2024/06/03 14:43:08]
    芦北警察署管内において、自転車盗が多発しています!駅などの駐輪場のほか、自宅敷地内でも盗難被害が発生しています。自転車を駐輪するときは必ず鍵を掛けるようにしましょう。保護者の方は、自転車の鍵
  • ゆっぴー安心メール(不審者からの暴行事案について) (熊本県)
    [2024/06/01 20:43:42]
    6月1日(土)午後4時頃、熊本市東区戸島西4丁目の路上において、男子小学生が友人と話をしていたところ、歩いてきた男から頭部に腕をぶつけられる暴行事案が発生しました。男の特徴は、年齢60〜70
  • ゆっぴー安心メール(不審者情報について) (熊本県)
    [2024/06/01 11:00:47]
    6月1日(土曜)午前8時30分頃、八代市日置町の路上において、年齢40〜50歳代、細身、黒髪頭、上衣長袖Tシャツといった特徴の男が、ズボンや下着を穿かずに、下半身を露出させて歩いているところ

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。