長崎県 平戸市防災メール
大雪による交通規制について
2024/01/23 21:30:56
スポンサーリンク
長崎県 平戸市防災メール
(スマートフォン版)
【行政情報】
2024/01/23 21:28
大雪による交通規制について

 総務課からお知らせします。
 現在、下記の区間において大雪による交通規制となっております。
 通行の際は、十分にご注意ください。



【規制区間】
冬用タイヤ及びチェーン規制
・国道383号線
 岩の上大橋から上大垣交差点まで
・県道258号線(旧やまびこロード)
 田平中学校下交差点から梶ノ村交差点まで
・市道山中紐差線
 中野交差点からセブンイレブン紐差店の間
・県道19号線
 中野交差点から春日トンネル入口の間

平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/

平戸市役所 総務課
0950-22-4111

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 住宅用火災警報器普及啓発活動について (長崎県)
    [2024/06/01 12:32:17]
    【行政情報】2024/06/0112:30住宅用火災警報器普及啓発活動について平戸市消防本部からお知らせします。現在九州一斉に住宅用火災警報器普及啓発活動を実施しています。警報音で火災を早期
  • 火災予防広報 (長崎県)
    [2024/06/01 10:02:00]
    【行政情報】2024/06/0110:00火災予防広報平戸市消防本部からお知らせします。毎月1日は、火災予防の広報を実施しています。火の取り扱い、後始末には十分ご注意ください。*2024年度
  • 【大島地区対象】 出前講座(オランダ文化講座)の開催について (長崎県)
    [2024/06/01 08:31:48]
    【行政情報】2024/06/0108:30【大島地区対象】出前講座(オランダ文化講座)の開催について大島村公民館からお知らせします。6月1日(土)午前10時から大島村公民館において、出前講座
  • 人権相談所の開設について (長崎県)
    [2024/05/31 16:07:15]
    【行政情報】2024/05/3116:05人権相談所の開設について総務課からお知らせいたします。明日午前10時から午後4時まで下記のとおり人権相談所を開設しておりますので、悩みや心配事があれ
  • 消防車のサイレン吹鳴について(出場) (長崎県)
    [2024/05/29 14:46:56]
    【行政情報】2024/05/2914:44消防車のサイレン吹鳴について(出場)平戸市消防本部から、お知らせします。只今のサイレンは、深川町安満橋付近で発生した、交通事故に伴う消防車出場のサイ

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。