|
ニセ電話詐欺に注意! |
|
2017/04/20 12:11:45 |
佐賀北警察署からのお知らせです。
本日、佐賀市内の様々なお宅に、市役所の職員になりすました者から
医療費の差額があります
還付金のためにお金を振り込んでください
等といった電話がかかってきています。
このような電話は、ニセ電話詐欺です。
今後も同様の電話がかかってくる可能性がありますので、不審な電話には十分に気をつけてください。
【覚えておいてください!】
・電話で「お金」の話が出たら、ニセ電話詐欺を疑ってください。
・このような電話がかかってきたら、警察や家族に相談してください。
- 佐賀北警察署 -
0952-30-1911
このメールは、佐賀県「防災ネットあんあん」メールの内容を元にさがんメールより自動送信されています。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は touroku@sbss.jp へ空メールを送信して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者の手配 (佐賀県)
[2025/11/28 19:19:51]
令和7年11月28日午後3時頃から、佐賀市多布施一丁目に居住する、福島直記(ふくしまなおき)さん77歳、男性の行方が分からなくなっています。〈特徴〉・身長160?くらい・体格中肉・頭髪白髪ま
- 気象注意報 (佐賀県)
[2025/11/28 16:06:43]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年11月28日16時05分発表濃霧注意報が発表されました。【佐賀市】濃霧注意報霜注意報【濃霧危険度】陸上28日夕方:注意報級未満28日夜の
- 【不審電話の連続発生】 (佐賀県)
[2025/11/28 14:31:36]
本日、武雄市内の固定電話に対して、電話会社や警察官をかたる不審電話が連続発生しています。その電話は、音声ガイダンスが流れた後、あなたの携帯電話が不正に悪用されているなどと不安をあおり、その後
- ニセ電話詐欺の注意喚起について (佐賀県)
[2025/11/28 14:25:25]
鹿島警察署からのお知らせです。令和7年11月28日、鹿島警察署管内において、音声ガイダンスでNTTを騙り、「電話料金が未納です」との電話が多数かかってきています。これは、ニセ電話詐欺の手口で
- 霜注意報 (佐賀県)
[2025/11/28 09:51:13]
さがんメールです。気象庁発表の気象情報です。2025年11月28日09時50分発表霜注意報が発表されました。【佐賀市】霜注意報【霜危険度】28日:注意報級未満29日:注意報級30日:注意報級