大阪府
メール配信サービス「とんだばやしメール」
|
本日 | 0 |
昨日 | 0 | |
今月 | 4 | |
今年 | 15 |
当サイトについてのお問い合わせは、こちらからお願いします。
各メールに関する、意見やお問い合せは、各メール配信先へお願いします。
各メールに関する、意見やお問い合せは、各メール配信先へお願いします。
メール配信サービス「とんだばやしメール」
安全,安心,防災,防犯メール(最新)
- とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
[2018/04/19 09:00:47]毎月19日は「食育の日」です。4月は新しい生活のスタートの時期です。この時期は外食が増えたり、食生活が乱れる人が多くなります。外食を
- とんだばやしメール(健康・成人健診) (大阪府)
[2018/04/16 13:06:42]がんミニドック(胃・肺・大腸がん検診)の申し込み受付を開始しました!対象者:40歳以上で、職場等でがん検診を受ける機会がない人内容:
- とんだばやしメール ( 高齢福祉 ) (大阪府)
[2018/04/09 14:47:18]「還付金があります」という電話にご注意ください!市役所職員を名乗り、「保険料の還付金があります」「後ほど、銀行から電話があります」と
- 春の全国交通安全運動を実施しています。 (大阪府)
[2018/04/06 11:18:28]〜行けるはずまだ渡れるはもう危険〜〜ぼく安心チャイルドシートに抱かれてる〜〜一杯で消える未来と消せぬ罪〜4月6日(金)〜15日(日)
- とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
[2018/03/19 13:30:56]毎月19日は「食育の日」です。朝食をしっかり食べていますか?富田林市では食育推進計画の取り組みとして「朝食を毎日食べましょう」と勧め
- とんだばやしメール ( 高齢福祉 ) (大阪府)
[2018/03/14 11:23:34]「還付金があります」という電話にご注意ください!喜志地区を中心に、市役所職員を名乗り、「保険料の還付金があります」「後ほど、銀行から
- 春の交通安全講習会を開催します (大阪府)
[2018/03/01 16:07:34]交通ルール順守など、交通安全に対する意識を高めるため、下記の日程で同講習会を開催します。運転免許証をお持ちの人は、最寄りの会場で受講
- とんだばやしメール(健康・成人健診)とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児) (大阪府)
[2018/03/01 11:41:01]3月は自殺対策強化月間です自殺で亡くなる人の数は、全国で年間約22,000人となっており、大阪府でも約1,250人の方が亡くなってい
- とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
[2018/02/19 09:00:41]毎月19日は「食育の日」です。地震や台風などの自然災害はいつ・どこで起こるかわかりません。災害が起こるとライフラインの遮断など衣・食
- とんだばやしメール(高齢福祉) (大阪府)
[2018/02/15 09:36:19]ワンポイント!介護講習会参加者募集今回のテーマは、「排泄介助について〜オムツ交換とポータブルトイレ編〜」です。オムツ交換の介助方法に
- 「交通死亡事故多発警報」が発令されました! (大阪府)
[2018/02/06 08:47:30]大阪府内では交通死亡事故が多発しており、本年の大阪府内での交通事故による死者数は、2月4日現在20人で、特に1月26日から2月4日ま
- 交通死亡事故の発生について (大阪府)
[2018/02/05 17:50:15]平成30年2月2日、午前7時13分ごろ、富田林市向陽台の国道309号におきまして、自動二輪車を運転していた60代の男性が、中央分離帯
- とんだばやしメール(高齢福祉) (大阪府)
[2018/02/05 12:44:42]ワンポイント!介護講習会参加者募集今回のテーマは、「排泄介助について〜オムツ交換とポータブルトイレ編〜」です。オムツ交換の介助方法に
- とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
[2018/01/19 09:00:45]毎月19日は「食育の日」です。新年を迎え、色々なごちそうに舌鼓を打った方も多いでしょう。しかしインフルエンザや風邪などで身体の不調が
- とんだばやしメール ( 健康・成人健診 ) (大阪府)
[2018/01/10 10:06:08]「インフルエンザを予防しましょう」インフルエンザの流行する時期に入りました。特に小児や高齢者、免疫の低下している人がかかると、重症化
- とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
[2017/12/19 09:00:47]毎月19日は「食育の日」です。年越しの準備にあわただしい日々をお過ごしのことと思います。年の終わりには「年越しそば」を食べて1年を締
- 年末の交通事故防止運動を実施します (大阪府)
[2017/12/01 16:34:44]12月1日(金)〜31日(日)ありがとう早め点灯思いやり気のゆるみ一杯だけが命とり○夕暮れ時における交通事故防止夕暮れ時に出かける時
- とんだばやしメール(高齢福祉) (大阪府)
[2017/11/20 15:45:05]第3回ワンポイント!介護講習会参加者募集今回のテーマは、噛む力や飲み込みの力が弱くなった人の食事介助及び介護食と栄養についてです。食
- とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
[2017/11/19 09:00:29]毎月19日は「食育の日」です。最近、「野菜から食べる」という食べ方が注目されています。野菜から食べることで野菜に含まれている「食物繊
- とんだばやしメール(高齢福祉) (大阪府)
[2017/11/15 13:34:40]「認知症予防教室」参加者募集認知症の発症や進行は、生活習慣にも左右されるといわれています。いつまでも健康を保ち、脳を活性化させる方法