愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
パトネットあいち 犯罪情報(知多警察署)
2024/04/02 13:59:53
スポンサーリンク
愛知県 愛知県警察:パトネットあいち
(スマートフォン版)
★☆大手通信会社を名乗った電話にご注意を!!☆★
■状況
4月1日及び4月2日、知多市内のご家庭の固定電話に「2時間後に電話が使えなくなります。使えるようにするには1番を押してください」などとの音声ガイダンスが留守番電話に入っているという事例が数件発生しています。
■対策
〇これは詐欺の電話です。音声ガイダンスの指示に従わないようにしましょう。
〇不安になる電話、身に覚えのない電話があった際は、家族や警察に相談しましょう。


■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

■このメールは配信専用です
■受信情報選択
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp
に空メール
★配信サポート:中部電力
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署) (愛知県)
    [2024/06/14 21:21:02]
    特殊詐欺の前兆電話が発生!!■状況6月14日(金)午後5時頃、知多郡武豊町地内でイオン時計屋をかたり「クレジットカードが使われている」等の特殊詐欺の前兆電話が発生しています。■対策・電話の相
  • パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署) (愛知県)
    [2024/06/14 21:17:44]
    補助金をかたった不審電話に注意!■状況6月14日(金)午後3時30分頃、熱田区居住の高齢者宅に、「生活費が上がっている、政府の方針で40歳以上であれば補助金が出る、手続きをしないか」などとい
  • パトネットあいち 犯罪情報(北警察署) (愛知県)
    [2024/06/14 20:44:51]
    詐欺の電話に注意!■状況6月14日午後2時頃、北区内において孫を名乗る男から「仮想通貨で儲かったお金を預かってほしい。」と詐欺の前兆電話がありました。また、6月14日午後4時頃には、北区役所
  • パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署) (愛知県)
    [2024/06/14 18:25:27]
    税務署をかたる詐欺の電話に注意!?定額減税で還付手続はありません?■状況6月14日(金)午後2時頃、豊田市藤岡飯野町地内の自宅固定電話に、税務署をかたる男から「定額減税はご存じですか。所得税
  • パトネットあいち 犯罪情報(東警察署) (愛知県)
    [2024/06/14 17:37:49]
    特殊詐欺の前兆電話■状況6月14日午前9時40分頃、東区矢田4丁目地内で、総務省を騙り「緊急の連絡です。1番のダイヤルを押してください。」等と音声ガイダンスが流れた後、女性の声で氏名や電話番

愛知県 の安心安全メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。