不審者情報(写真撮影) |
2017/05/19 17:40:37 |
こんにちは、まきのはらTeaメールです。
5月18日、午後6時30分頃、女子高校生が細江地内の店舗で買い物中に振り返ると、見知らぬ男が後ろに立ち、買い物かごの中に入れたスマホで盗撮していたもの。
男は20代、175センチくらい。茶髪交じりの黒髪。白色作業服上衣と青色作業ズボン着用。
不審者を見かけた場合は、服装や特徴、車のナンバーなどを記録し、速やかに警察に通報してください。
また、児童・生徒には、不審者を発見(遭遇)した場合には、迷わず110番通報することや「ホッとな家」などへの駆け込みを教えてください。
●通報先
牧之原警察署
0548-22-0110
市役所防災課
0548-23-0056
=>退会・情報変更はこちら
http://makinohara.emob.jp/m/index.php?guid=on&i=24226
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 災害に便乗した不審な訪問者等に注意してください (静岡県)
[2025/09/17 13:00:38]
こちらは広報まきのはらです。牧之原警察署管内で、今回の災害に便乗した不審な訪問者に関する情報が寄せられています。被災者宅を訪問し、災害時に必要になる物品の販売や、家屋の修繕など、嘘を交えたり
- 台風15号に伴う9月17日の市の対応について (静岡県)
[2025/09/17 09:00:23]
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害に伴う本日9月17日の市の対応についてお知らせします。罹災証明書及び被災届出証明書の申請場所は、さざんか。時間は、午後5時まで。申請に行けない方
- 災害に便乗した不審な訪問者等に注意してください (静岡県)
[2025/09/17 08:30:40]
こちらは広報まきのはらです。牧之原警察署管内で、今回の災害に便乗した不審な訪問者に関する情報が寄せられています。被災者宅を訪問し、災害時に必要になる物品の販売や、家屋の修繕など、嘘を交えたり
- 災害に便乗した不審な訪問者等に注意してください (静岡県)
[2025/09/16 13:00:36]
こちらは広報まきのはらです。牧之原警察署管内で、今回の災害に便乗した不審な訪問者に関する情報が寄せられています。被災者宅を訪問し、災害時に必要になる物品の販売や、家屋の修繕など、嘘を交えたり
- 台風15号に伴う9月16日の市の対応について (静岡県)
[2025/09/16 09:02:38]
【同報無線】こちらは、広報まきのはらです。災害に伴う本日9月16日の市の対応についてお知らせします。スマートフォンなどの充電場所は、榛原文化センター、細江コミュニティセンター。時間は、午後5