静岡県 かんなみ安心情報メール
令和6年度「かんなみ学びの杜講座」受講生の追加募集を行います
2024/03/12 08:30:08
スポンサーリンク
静岡県 かんなみ安心情報メール
(スマートフォン版)
令和6年度「かんなみ学びの杜講座」について、受講希望者数が募集人数(定員)に達していない教室があったため、受講生の追加募集を行います。
追加募集の対象となる教室は、函南町ホームページで公開している他、町内の施設(函南町文化センター、西部コミュニティセンター、農村環境改善センター、町立図書館、函南町役場庁舎)に掲示しています。

受付期間/令和6年3月12日(火)〜3月26日(火)17時必着
申込みできる人/
(1)令和6年度「かんなみ学びの杜講座」の受講をまだ申し込んでいない人
(2)令和6年度「かんなみ学びの杜講座」の受講を申し込んだが、第1希望と第2希望の両方とも落選した人

追加募集について、詳しくは函南町ホームページをご覧ください。
https://www.town.kannami.shizuoka.jp/soshiki/1017/4/3861.html

函南町教育委員会生涯学習課
055-979-1733

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kannami/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kannami/home
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 6月1日(土)〜6月7日(金)は水道週間です。 (静岡県)
    [2024/06/01 08:00:06]
    「水道週間」は、皆さんの生活を支える水道についての理解と関心を高め水道の維持と発展を図ることを目的とした全国的なキャンペーンです。水道の大切さを改めて確認していきましょう。町で管理している水
  • 「世界禁煙デー」のお知らせ (静岡県)
    [2024/05/31 15:01:01]
    今日、5月31日は「世界禁煙デー」です。令和6年5月31日(金)から令和6年6月6日(木)までが「禁煙週間」となっています。今年は、「たばこの健康影響を知ろう!〜たばことCOPDの関係性〜」
  • 税証明のコンビニ交付サービスの一時停止 (静岡県)
    [2024/05/31 14:23:02]
    システムメンテナンスのため、コンビニでの課税・非課税証明書交付サービスが利用できません。停止期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。停止期間/6月7日(金)23時〜6月
  • 町内における電線ケーブルの盗難について (静岡県)
    [2024/05/30 19:55:09]
    令和6年5月29日に町内の水道施設において電線ケーブルの盗難が発生しました。切断されたケーブル等を発見した場合は近づかず、函南町役場にご連絡ください。また、不審な人物や車を見かけた場合は警察
  • 令和6年度「チャレンジ大学」第1回学習会 参加者募集終了のお知らせ (静岡県)
    [2024/05/30 16:11:54]
    6月13日開催の「チャレンジ大学」第1回学習会について、6月6日まで申し込みを受け付けることとしておりましたが、ご好評につき申込者数が募集人数に到達したため、5月30日16時をもって受付を終

静岡県 の安心安全メール (33)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。