長野県 大町市 おおまち@fan
訓練放送のお知らせ
2018/03/14 10:33:09
スポンサーリンク
長野県 大町市 おおまち@fan
(スマートフォン版)
本日、午前11時ごろ、全国一斉の情報伝達訓練を実施します。
防災行政無線などから訓練放送が流れますので、ご理解とご協力をお願いします。

発信元:大町市消防防災課(TEL:0261-22-0420)




長野県 大町市 おおまち@fan
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマ目撃情報 (長野県)
    [2025/10/17 11:57:05]
    10月17日11時50分頃、平地区日向山篭川大橋南西付近で子グマ2頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本メー
  • クマ目撃情報 (長野県)
    [2025/10/17 06:23:30]
    10月17日6時05分頃、常盤地区西山サントリー工場東側付近でクマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※本メ
  • クマ目撃情報 (長野県)
    [2025/10/15 19:40:19]
    10月15日19時10分頃、美麻大塩地区大塩バス停から西側山中付近でクマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。
  • クマ目撃情報 (長野県)
    [2025/10/15 17:31:14]
    10月15日17時20分頃、平源汲ふれあい号源汲口バス停西側付近でクマ1頭が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※
  • クマ目撃情報 (長野県)
    [2025/10/15 09:36:46]
    10月15日9時20分頃、平地区源汲グラウンド付近で親子グマ(子グマ2頭)が目撃されました。今後も付近に現れる可能性があるため、歩いて外出する際や車の乗り降り等の際には十分ご注意ください。※

長野県 の防犯・防災メール (34)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
訓練放送のお知らせ