青森県 青い森のセーフティネット
青森警察署で特殊詐欺を認知
2024/02/09 17:56:26
スポンサーリンク
青森県 青い森のセーフティネット
(スマートフォン版)
 令和5年12月中旬、青森県内に居住するAさんが、携帯電話でFacebookを閲覧中に表示された投資指南をうたうバナー広告をクリックしたところ、投資家の武田を称する男性のLINEアカウントを追加され、同人から経済評論家の笹川と称する男性のLINEアカウントを紹介された。笹川から「確実に利益が出すことができる」等と言われ、外国為替サイトに接続されるアプリを紹介され、そのサイトの運営会社に合計650万円を振り込んだが、その後、資金の引き出しに応じてもらえず、友人に相談し、詐欺の被害に気が付いたもの。
◆必ず儲かる「投資話」はありません。「投資話」を勧められたら家族や警察等に相談し、絶対に一人で対応しないでください。
 青森警察署 017−723−0110
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 三沢警察署で約739万9,000円の特殊詐欺被害を認知 (青森県)
    [2024/06/01 16:28:51]
    本年5月6日、青森県内に居住する60歳代女性の携帯電話に「+81の電話番号」から着信があり、国の機関の「フクヤマ」を名乗る男から「あなたのメールを不正に使った人がいて、被害者が多数出ている。
  • 三沢警察署で約739万9,000円の特殊詐欺被害を認知 (青森県)
    [2024/06/01 16:14:51]
    本年5月6日、青森県内に居住する60歳代女性の携帯電話に「+81の電話番号」から着信があり、国の機関の「フクヤマ」を名乗る男から「あなたのメールを不正に使った人がいて、被害者が多数出ている。
  • 弘前市で発生の子供対象の不審者 (青森県)
    [2024/05/31 17:40:43]
    〇発生月日、時間帯5月29日(水)午後1時台〇発生場所弘前市大清水2丁目付近(路上)〇事案概要スマートフォンで容姿を撮影されたもの〇行為者年齢30歳〜40歳くらいの男性2人1人目170センチ
  • むつ警察署で警察官をかたる不審電話を認知 (青森県)
    [2024/05/31 13:52:43]
    むつ警察署管内で、警察官をかたる不審電話を認知しています。本年5月28日及び31日、青森県内に居住するAさんに、警察をかたる男性から「あなたの個人情報がもれています」「詐欺グループのリストに
  • 青森市で発生の子供対象の声掛け (青森県)
    [2024/05/31 10:39:43]
    〇発生月日、時間帯5月23日(木)午後4時台〇発生場所青森市大字浜田字玉川付近(路上)〇事案概要「一緒に帰ろう。」と声掛けされたもの〇行為者60歳から70歳代の女性1人、中肉上衣:ピンク色の

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。