富山県 高岡市防災情報メール配信
り災証明書の発行について
2024/02/15 16:30:07
スポンサーリンク
富山県 高岡市防災情報メール配信
(スマートフォン版)
【り災証明書の発行について】

2月9日(金)に現地調査を行った方の「り災証明書」は、2月16日(金)から発行します。
※伏木支所でも発行しています。
https://www.city.takaoka.toyama.jp/kikikanri/bosai/bosai/shisaku/risai.html

◆窓口 資産税課、伏木支所
◆受付時間 8:30〜17:15

【問合先】
資産税課
TEL:0766-20-1274
TEL:0766-20-1267

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 気象警報・注意報 (富山県)
    [2024/06/03 16:02:07]
    2024年06月03日16時01分大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。雷注意報が継続中です。▲現在発表中の気象警報・注意報大雨警報雷注意報洪水注意報/登録内容の変更・配信解除は次
  • 地震情報 (富山県)
    [2024/06/03 06:37:09]
    地震が発生しました。付近の方は余震等に十分注意してください。地震発生時刻2024年06月03日06時31分地震の規模M5.9高岡市:震度3/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
  • 高岡市伏木古府地内でイノシシらしき動物の目撃情報について (富山県)
    [2024/06/01 10:04:38]
    【高岡市伏木古府地内でイノシシらしき動物の目撃情報について】午前8時00分、高岡市に目撃情報がありました。・目撃日時:6月1日(土)午前0時頃・目撃場所:高岡市伏木古府地内・状況:警察で現場
  • 罹災証明書の手続きについて (富山県)
    [2024/05/31 17:00:11]
    【罹災証明書の手続きについて】?罹災証明書の受付期限について◆罹災証明書の申請の受付期限は下記のとおりです。窓口申請:6月28日(金)まで電子申請:6月30日(日)まで申請をご希望の方はお早
  • 被災者支援策 個別相談会の開催期間を延長します (富山県)
    [2024/05/29 12:00:08]
    【被災者支援策個別相談会の開催期間を延長します】日曜日開催の個別相談会は6月で終了予定のため、希望される場合は6月中にご予約ください。◆日時・会場・6/9(日)、6/16(日)、6/23(日

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。