新潟県 弥彦村防災情報メール
【弥彦村】9/11〜14の防災行政無線の放送内容について
2017/09/11 08:01:27
スポンサーリンク
新潟県 弥彦村防災情報メール
(スマートフォン版)
こちらは弥彦村です。

下記日時に放送される防災行政無線の内容をお知らせします。
〔時間〕
9月11日(月)〜14日(木)午前6時30分

〔内容〕
 心の教育実行委員会では、あいさつ強調週間を設定し、小・中学校と連携してあいさつ運動に取り組みます。
 あいさつを通して笑顔と元気の花を咲かせましょう。

新潟県 弥彦村防災情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • イノシシの出没情報について (新潟県)
    [2025/09/12 09:35:20]
    こちらは弥彦村です。昨日の夜、大字麓地内、桜井の里付近にて、イノシシの出没情報がありました。目撃した際は、近づかない、走って逃げない、刺激しないなど、冷静な対応を心がけてください。弥彦村防災
  • 今後の大雨にご注意ください (新潟県)
    [2025/09/07 18:38:07]
    こちらは弥彦村です。新潟地方気象台から、本県で7日夜のはじめ頃から8日明け方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表がありました。線状降水帯が発生し
  • 熱中症警戒アラートが発表されています (新潟県)
    [2025/08/31 07:57:20]
    こちらは弥彦村です。新潟県では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。・室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。・こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしまし
  • 熱中症警戒アラートが発表されています (新潟県)
    [2025/08/25 09:52:56]
    こちらは弥彦村です。新潟県では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。・室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。・こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしまし
  • イノシシの出没情報について (新潟県)
    [2025/08/21 18:10:35]
    こちらは弥彦村です。本日夕方、大字麓地内にイノシシの親子3頭の出没情報がありました。大字矢作地内に出没していた個体とは別の個体と思われます。目撃した際は、近づかない、走って逃げない、刺激しな

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【弥彦村】9/11〜14の防災行政無線の放送内容について