千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
サブスクリプションの契約にご注意ください
2024/02/14 10:00:28
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
 月額制の音楽や動画の配信サービスの利用方法としてよく使われるサブスクリプション(サブスク)は、定額を定期的に支払うことで、一定期間、商品やサービスを利用することができるサービスです。
 無料トライアル(お試し)期間が過ぎ、自動的に定額サービスに移行したことに気つかず、利用していないのに料金を支払い続けていた、といった相談が消費生活センターに寄せられています。

〇 申し込む前の最終確認画面等で、有料プランへの移行時期、価格、解約方法などをよく確認しましょう。

〇 サブスクの請求にすぐ気づけるように、キャリア決済(商品代金を携帯電話料金や通信料金とまとめて支払う決済サービス)やクレジットカード等の明細は毎月確認しましょう。

〇 解約時に必要となるIDやパスワード等の登録情報は保存しておきましょう。

〇 困ったときは、すぐに「野田市消費生活センター」へ相談しましょう。

国民生活センター 注意喚起ページ
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/kmj_mailmag/kmj-support203.html

◆野田市消費生活センター
 電話 04-7123-1084
(平日の午前10時〜正午、午後1時〜午後4時)

◆配信 市民生活課コミュニティ係 04-7123-1083
※配信したメールのアドレスは送信専用です。

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/doc/539611

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 不審者情報 (千葉県)
    [2024/06/14 16:55:57]
    令和6年6月13日(木)午後4時00分頃、木間ケ瀬中学校区で中学1年生男子生徒1人が下校中、外国人に話しかけられた。生徒とは違う名前を呼ばれて、自分の名前を教えた。部活の話や学校の話をした。
  • 不審者情報 (千葉県)
    [2024/06/12 16:57:38]
    令和6年6月12日(水)午後1時30分頃、第二中学校区で中学2年生の女子生徒2人が、下校途中に自転車で後ろから来た男性に、顔を覗き込みながら怒鳴られた。付きまといはなく、男性はそのまま去って
  • 【注意】野田市内で詐欺の電話が確認されました! (千葉県)
    [2024/06/12 15:00:33]
    本日、市内において詐欺の電話が確認されました。(電話の内容)留守番電話に残っていた音声を確認すると、「お客様がお使いの携帯電話すべてが2時間後に利用停止になります。ご不明な点がある場合は1の
  • 火災鎮火 (千葉県)
    [2024/06/05 16:18:54]
    令和6年6月5日15時35分発生の、野田市堤台松山第三公園南側の建物火災は、16時13分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-7124-01
  • 火災発生 (千葉県)
    [2024/06/05 15:49:40]
    令和6年6月5日15時35分、野田市堤台、松山第三公園南側側付近において、建物火災が発生しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-7124-0119

千葉県 の安心安全メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。