千葉市:緊急防犯情報 |
2017/11/15 13:09:12 |
緑区内において、百貨店従業員を騙る者から「あなたのカードで買い物をしようとしている者がいる。」等という不審な電話が多数かかってきています。
警察や金融機関が、キャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことは絶対にありません。
このような電話は詐欺の可能性がありますので、いったん電話を切り、家族や警察署に相談しましょう。
電話de詐欺被害に遭わないために
○在宅していても、自宅の電話は留守番電話にしておく
○ナンバーディスプレイ機能の付いた電話機を活用し、非通知や知らない番号からの電話には出ないようにする
○知らない人にお金やキャッシュカード等を渡さない
などの対策が有効です。
電話de詐欺相談専用ダイヤル・・・0120−494−506
千葉南警察署
TEL:043-291-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/10/18 10:04:54]
2025年10月18日10時04分発表強風・波浪注意報が発表されました。濃霧注意報が解除されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.
- 千葉市:強引な美容医療サービスのトラブルに注意! (千葉県)
[2025/10/16 12:01:19]
「美容クリニックに無料カウンセリングのため来院したところ、強引に次々と複数の手術を勧められ契約をしてしまい、当日のうちに一部の施術を受けてしまった。」という相談が寄せられています。「即日の契
- 千葉市:本日は年金支給日ですので、「電話de詐欺」「投資・ロマンス詐欺」に注意してください (千葉県)
[2025/10/15 16:30:56]
千葉県内では、「電話de詐欺」「投資ロマンス詐欺」被害が増加しています。特に「ニセ警察詐欺」の被害が増えています。この手口は、犯人が警察官をかたって電話をかけ「あなたに犯罪の容疑がかかってい
- 千葉市:年金支給日を狙った電話de詐欺にご注意を! (千葉県)
[2025/10/15 08:00:55]
市内でも電話による詐欺の被害が発生しています。電話で「お金」や「キャッシュカード」の話は詐欺です。お金を要求する電話があったときは、迷わず110番通報してください。【おかしいと思ったら声掛け
- 千葉市:千葉中央署からのお知らせ (千葉県)
[2025/10/14 16:31:02]
お知らせ令和7年10月11日から20日までの10日間は「千葉県安全で安心なまちづくり旬間」となります。みなさんが犯罪の被害に遭わないようすぐにできる対策についてお知らせします。・電話de詐欺