|
児童福祉週間 |
|
2018/04/17 10:13:34 |
5月5日から11日までは厚生労働省などで主唱している児童福祉週間です。今年の標語は「あと一歩 力になるよ その思い」です。期間中は家庭における親子のふれあいや、健康づくりなどを推進しましょう。また、児童虐待やいじめ問題などにも関心を持ち、疑いを感じた場合には警察などに連絡をしてください。配信:名寄警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没 (北海道)
[2025/11/24 18:01:06]
令和7年11月24日午後1時50分頃、北海道帯広市西4条北2丁目付近において、女児が不審者に追いかけられる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢40歳くらい、身長170センチメートルくらい
- 「+」から始まる不審な電話に注意! (北海道)
[2025/11/24 16:45:48]
令和7年11月24日、厚岸警察署管内に居住する住民の携帯電話に、通信事業者を名乗る男から「利用料金のことで連絡をした」「あなたの携帯電話が不正利用されているかもしれない」などと不審な電話がか
- 熊の出没(由仁町川端) (北海道)
[2025/11/24 14:46:45]
令和7年11月24日午前11時55分頃、北海道夕張郡由仁町川端付近において、熊1頭が目撃されました。熊やその痕跡を目撃した際は、決して近づくことなく、安全な場所に避難してから110番通報をし
- 熊の目撃について【新ひだか町静内御園】 (北海道)
[2025/11/24 13:40:20]
11月24日午後0時30分頃、日高郡新ひだか町静内御園において熊の目撃がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に移動してから通報してください。
- 熊の糞の目撃について(11/24) (北海道)
[2025/11/24 11:05:54]
令和7年11月24日午前9時0分頃、共和町国富の住宅街で、熊の糞が発見されました。付近にお住いの方や、通行される方は、十分注意してください。また、熊を目撃した際は、近づくことなく、安全な場所