4月1日は「エイプリルフール」 |
2017/03/31 15:01:40 |
4月1日はエイプリルフールです。この日は嘘をついても良いと言われますが、警察官や金融機関に対して嘘をついてお金を下ろすことは絶対にやめてください。詐欺の犯人は、皆さんの息子や孫と嘘をついてピンチを装い「銀行でリフォーム代などと嘘をついてお金を下ろしてきて」などと言います。この文言は決して嘘ではなく、実在したものです。お金を要求する電話は詐欺です。嘘をついてまで、犯人にお金を渡したいですか?【厚別警察署011-896-0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
[2025/09/15 10:00:20]
今年に入り、北海道内においてタイヤ盗難が連続発生しており、被害場所の多くが無施錠の物置となっています。タイヤを保管する際は確実に施錠すると共に、タイヤをチェーン等で連結して保管する、保管場所
- 熊のフンのようなものの目撃(江差町) (北海道)
[2025/09/15 09:31:57]
9月15日、江差町字桧岱の道路上において熊のフンのようなものが発見されました。熊を目撃した場合は絶対に近づかず、その場から離れて安全な場所に避難してください。配信:江差警察署配信解除はこちら
- 不審者の出没 (北海道)
[2025/09/15 09:04:32]
令和7年9月14日午後10時20分頃、札幌市東区東苗穂10条3丁目付近の一般住宅玄関前で、帰宅中の女性が家の中に入ろうとしたところ、知らない男に「トイレのない公園はどこですか。」「公園まで案
- つきまとい事案の発生 (北海道)
[2025/09/15 09:04:31]
令和7年9月11日午後6時頃、札幌市東区北7条東1丁目付近で、歩行中の女性の後ろを追随する不審な男が現れました。女性が後ろに気づき、先に男を歩かせてやり過ごしたところ、その男は、様子を確認す
- 盗撮事件の発生について (北海道)
[2025/09/15 09:03:36]
9月14日午後11時50分頃、札幌市手稲区前田9条11丁目7番付近歩道上において、帰宅途中の女性がスカート内を盗撮される事案が発生しました。犯人の特徴は、年齢20歳くらい、身長165センチメ