北海道 ほくとくん防犯メール
バックカントリー遭難に注意!
2024/01/17 12:00:13
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 例年、倶知安警察署管内ではバックカントリー遭難事案が多く発生しています。
○万全の装備と余裕のある食料、携帯電話を持ちましょう。
 急な天候の変化にも耐えられる十分な装備と、停滞時に備えて食料や燃料等を準備し、万一の遭難に備え、携帯電話を必ず持ちましょう。
○気象情報等を確認しましょう。
 入山前には必ず最新の天気予報、自分の技術に見合った地形・滑走ルートかを確認の上、雪崩の危険性についても確認し、慎重に行動しましょう。
○スキー場の標識や注意事項を守りましょう。
 スキー場コース外の滑走は、雪崩の発生や立木への衝突などの危険があるので、スキー場の注意事項をきちんと守りましょう。
○撤退する勇気を持ちましょう。
 悪天候、視界不良時等には、途中で引き返す、撤退するなどし、安全な行動をとりましょう。【配信:倶知安警察署】
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 熊の出没事案(苫小牧市字植苗) (北海道)
    [2024/06/01 14:13:17]
    令和6年6月1日午前10時0分頃、苫小牧市字植苗の国道36号線付近で熊3頭が目撃されています。国道付近を自転車やジョギングなどで通行する際は、道路上には避難できる場所がありませんので安全確保
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2024/06/01 11:19:39]
    令和6年6月1日午前8時0分頃、樺戸郡月形町北農場付近で、体長約1メートルの熊1頭を目撃したとの通報がありました。暖かくなり、熊の活動が活発化しておりますので、熊を目撃した際は、近づくことな
  • 架空料金請求詐欺の予兆電話について (北海道)
    [2024/06/01 10:17:00]
    本年5月31日、金融会社社員を名乗る男から「有料サイトの未納料金があります。アップルギフトカードで支払ってください。」などと架空料金請求詐欺の予兆電話がありました。身に覚えがない請求には応じ
  • クマの目撃(6月1日) (北海道)
    [2024/06/01 10:12:20]
    令和6年6月1日(土)午前7時36分頃、紋別郡西興部村字六興において、熊1頭が目撃されています。付近にお住まいの方や付近を通行される方は十分に注意してください。熊を目撃した場合は、すぐに避難
  • SNSを悪用した投資詐欺に注意 (北海道)
    [2024/06/01 10:01:41]
    【詐欺電話がきたら♯9110】今年に入り北海道内では、SNSなどを通じて知り合った実業家を名乗る者から、株式や仮想通貨による投資話を持ち掛けられたり、インターネットで投資関連の広告をクリック

北海道 の安心安全メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。