武蔵野警察署(子ども(公 然わいせつ)) |
2008/10/19 16:52:01 |
10月19日(日)、午後3時50分ころ、武蔵野市境5丁目付近で、公然わいせつ事件が発生しました。(犯人(男)の特徴については、若い感じ、中肉)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13203007005
【問い合わせ先】武蔵野警察署 042-255-0110(内線2250)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(目白警察署) (東京都)
[2025/08/06 16:44:42]
■本日(8月6日(水))、豊島区内に、神奈川県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「捜査対象者があなたの通帳を所持していた。」・「あなたが捜査対象者に銀行口座を譲り渡し
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/08/06 16:33:11]
■本日(8月6日(水))、清瀬市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・旭が丘■電話の内容・「犯人を逮捕したら、あなた名義の口座が使われている
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(王子警察署) (東京都)
[2025/08/06 16:32:33]
■本日(8月6日(水))、北区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・十条仲原■電話の内容・「あなたの銀行のカードが犯罪に使われている。」・「
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(日野警察署) (東京都)
[2025/08/06 16:27:08]
■本日(8月6日(水))、日野市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神明■電話の内容・「詐欺グループのメンバーを逮捕し、犯人の持ち物からあ
- 「+」から始まる国際電話番号や携帯電話番号に注意!ニセ警察詐欺が発生しました。 (東京都)
[2025/08/06 15:22:19]
「ニセ警察詐欺」は、警察官などを装って携帯電話などに電話をかけLINE等のトークアプリに誘導し、被害者に「犯罪の容疑がかかっている」や「逮捕状が出ている」「犯罪の関与を調べるために指定口座に