ひばりくん防犯メール |
2011/10/20 16:32:08 |
● オンラインバンクの不正送金に関する注意喚起について
● 現在、全国的にオンラインバンクを利用した不正送金事案が多発しております。
● これは、オンラインバンク利用者からパスワードなどを盗み出し、予め用意しておいた口座にお金を振り込んで全額盗み出す手口です。
● 被害は個人のみならず、法人にも広がっています。
● お手持ちのパソコンのセキュリティ設定の再確認やオンラインバンクのパスワードの定期的な変更などの被害防止のための対策をお願いします。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は,remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 保健所からのお知らせ(熱中症警戒アラートが発表されています) (茨城県)
[2025/09/03 08:37:40]
本日は、環境省・気象庁から神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されており、熱中症の危険性が高まっています。熱中症警戒アラートの発表時には、救急出場が増加する傾向にあり、熱中症対策を取ることが重
- ペット(大型鳥類)の発見について (茨城県)
[2025/09/03 08:06:32]
●昨日、取手市山王地内の民家から脱走したエミューについては無事発見保護となりました。●みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県取手警察署?--このメールは、配信専用のアドレスで配信されて
- ペット(大型鳥類)の逸走について (茨城県)
[2025/09/02 19:48:41]
●令和7年9月2日午後4時50分頃、茨城県取手市山王地内に住む方の家からエミュー1頭性別オス年齢2歳体高150センチメートルくらい体幅70?80センチメートルくらい重量40kgくらい全体的に
- ひばりくん防犯メール【不審者事案発生!】 (茨城県)
[2025/09/02 16:10:49]
●9月2日午後2時30分ころ、牛久市神谷地内の路上において、徒歩にて帰宅途中の小学生が男2名に「何歳?どこ小学校?」と声を掛けられ、つきまとわれる事案が発生しました。●男2名の特徴は年齢10
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市内で発生) (茨城県)
[2025/09/02 15:41:05]
《農作物の盗難事件発生!!》○8月29日午後3時ころから9月1日午前8時ころまでの間、龍ケ崎市内の果樹園においてシャインマスカットが盗まれる事案が発生しました。○今後も同種の事案の発生が懸念