ひばりくん防犯メール |
2011/09/16 18:16:43 |
● 還付金詐欺の発生
● 那珂市役所職員を名乗る男から、「医療費の過払い金が口座に 振り込まれま
した。今日まで、手続きが出来ますから社会保険庁に電話してください。」との電
話があり、その後、電話で案内されるまま、ATMを操作して現金約100万円をだま
し取られてしまった詐欺が発生しています。
● 「還付金があります、ATMへ行って」と言う電話は、詐欺です。
このような電話がかかってきた時は、110番または那珂警察署(029-352-0110)
まで、すぐに電話をしてください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は,remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 保健所からのお知らせ(熱中症警戒アラートが発表されています) (茨城県)
[2025/09/03 08:37:40]
本日は、環境省・気象庁から神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されており、熱中症の危険性が高まっています。熱中症警戒アラートの発表時には、救急出場が増加する傾向にあり、熱中症対策を取ることが重
- ペット(大型鳥類)の発見について (茨城県)
[2025/09/03 08:06:32]
●昨日、取手市山王地内の民家から脱走したエミューについては無事発見保護となりました。●みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県取手警察署?--このメールは、配信専用のアドレスで配信されて
- ペット(大型鳥類)の逸走について (茨城県)
[2025/09/02 19:48:41]
●令和7年9月2日午後4時50分頃、茨城県取手市山王地内に住む方の家からエミュー1頭性別オス年齢2歳体高150センチメートルくらい体幅70?80センチメートルくらい重量40kgくらい全体的に
- ひばりくん防犯メール【不審者事案発生!】 (茨城県)
[2025/09/02 16:10:49]
●9月2日午後2時30分ころ、牛久市神谷地内の路上において、徒歩にて帰宅途中の小学生が男2名に「何歳?どこ小学校?」と声を掛けられ、つきまとわれる事案が発生しました。●男2名の特徴は年齢10
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市内で発生) (茨城県)
[2025/09/02 15:41:05]
《農作物の盗難事件発生!!》○8月29日午後3時ころから9月1日午前8時ころまでの間、龍ケ崎市内の果樹園においてシャインマスカットが盗まれる事案が発生しました。○今後も同種の事案の発生が懸念