県警交通安全情報 |
2011/08/14 17:33:54 |
■県内の交通事故死者が100人に
車両3台が関係する追突事故により、女性(61歳)が死亡
〈8/14,11:40頃,日立市〉
この事故で県内の交通事故死者が100人となりました。
▼死者の約5割(47人)が高齢者
▼横断歩行中の死者が最も多く、夜間に多発
安全な速度とライト上向きの活用で、歩行者等を早期に発見、
事故の未然防止に努めましょう。
歩行者等も、夜間は反射材の着用で、ドライバーに自身の
存在を知らせましょう。
◆飲酒運転や速度超過、信号無視等の危険な運転は重大事故に
直結します。交通ルールを守り、安全運転に心がけて下さい。
【夏の交通事故防止県民運動実施中】
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者等情報 (茨城県)
[2025/07/16 15:19:44]
【行方不明者に関する情報提供依頼について】○昨日(7月15日)午後10時ころから、潮来市新宮地内に居住する60歳代の男性が行方不明になっています。○男性の特徴は、年齢60歳代身長175センチ
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/07/16 13:44:31]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●古河市東山田地内に居住する80歳男性が、本日午前7時30分ころ、徒歩で出かけたまま行方不明となっています。以下の特徴に似た男性を発見した際は、110番通
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/07/16 13:43:34]
【ニセ電話詐欺に注意!】◆本日(7月16日)、桜川市にお住まいの方に、警視庁の警察官を騙ったものや、「+」から始まる国際電話番号からの自動音声ガイダンスを使用したニセ電話詐欺の予兆電話がかか
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/07/16 12:37:18]
【住宅を狙った侵入窃盗事案の発生!!】●昨日(7月15日)夜間、つくばみらい市上平柳地内において、家人が外出した隙を狙い、泥棒が掃き出し窓のクレセント錠付近を割って室内に侵入し、現金等を盗む
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/07/16 12:08:59]
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》●日立市内において、固定電話に警察官を騙る者から「あなたが犯罪に加担しているおそれがある」などと不安を煽り、金銭を振り込ませるニセ電話詐欺(未遂含む)が多