犯罪情報官NEWS(振 り込め詐欺被害の発生) |
2011/07/29 14:59:40 |
7月中旬、さいたま市中央区内の女性が息子を騙る男からの「体調が悪い」「携帯電話を壊し、番号が変わった」「女性を妊娠させ、示談金が必要」等の電話を誤信し、現金を振り込んでしまいました。
家族を名乗る電話でも、振り込め詐欺を警戒し、家族しか知りえない合言葉を質問するなどして、被害を未然に防ぎましょう。
〜被害防止ワンポイント〜
《突然の高額要求、振り込め詐欺!まずは疑い・相談を!》
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/10/20 16:54:56]
10月20日(月)、蓮田市、川越市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金の封書を送っています」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/10/20 16:02:03]
10月19日(日)、川越市内(通町、脇田町、脇田本町、かわつる三芳野、南大塚4丁目)の店舗駐輪場、駅前駐輪場、マンション・アパート駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/10/20 15:40:54]
10月19日(日)、川口市内(領家3丁目、西川口1丁目、中青木2丁目、飯塚2丁目、宮町、前川1丁目、大字安行領根岸、大字石神)のマンション・アパート駐輪場等で、自転車が盗まれたとの届出が多数
- 犯罪情報官NEWS(悪質な下水道点検業者等に注意) (埼玉県)
[2025/10/20 15:26:59]
県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問して、下水管の無料点検・清掃・修理を勧誘する事案の発生が予想されます。被害に遭わないために、≪話を鵜呑みにしな
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/10/20 15:25:35]
10月18日(土)午後11時ころから翌19日(日)午前6時ころまでの間に、坂戸市鶴舞2丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金が盗まれる被害が発生しまし