犯罪情報官NEWS(振り込 め詐欺予兆電話〜最近の傾向) |
2011/07/08 19:42:31 |
最近の振り込め詐欺の予兆電話は、夕食後から就寝前までの時間帯に息子や孫を装って「風邪を引いて声がおかしい」「携帯電話の番号が変わった」等の内容で電話があり、その数日後に改めて電話をしてきて、言葉巧みに困り事等を理由に現金を振り込ませようとしたり、 現金等を代わりの者に取りに行かせたりします。
不審な電話がかかってきたら、家族でなければ分からないこと(合言葉等)を質問したり、他の家族に相談するなどして被害防止に努めてください。
〜被害防止ワンポイント〜
《「風邪引いた、(携帯電話の)番号が変わった」は要注意、振り込め詐欺を疑って》
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/08/22 14:59:18]
8月22日(金)、春日部市内で、親族を装う者から「郵便届いた?お金を貸してほしい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人
- 犯罪情報官NEWS(子供を狙った不審者に注意) (埼玉県)
[2025/08/22 14:55:49]
8月22日(金)午後0時20分ころ、宮代町字百間地内の公共施設駐輪場内で、小学女児が男に身体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、年齢25歳位、身長165センチ位、体格やせ型、頭髪マッシ
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/08/22 14:44:00]
8月22日(金)、加須市内で、市役所職員を装う者から「還付金に関する書類を郵送しています」「銀行の担当者から連絡させます」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/08/22 14:21:03]
8月21日(木)、三郷市内(さつき平1丁目、上彦名、戸ヶ崎2丁目、ピアラシティ1丁目)のマンション・アパート駐輪場、店舗駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わない
- 犯罪情報官NEWS(車上ねらい) (埼玉県)
[2025/08/22 14:15:40]
8月20日(水)午後6時ころから翌21日(木)午後0時ころまでの間に、さいたま市西区内(三橋6丁目、西大宮2丁目)の集合住宅駐車場で、軽自動車の窓ガラスが割られ、バッグ等が盗まれる被害が複数