2011-16 安全・安心メール |
2011/06/30 08:54:39 |
6月30日08時54分
橿原市役所からのお知らせです。
◆掲題
声かけ
◆発生日時
6月29日08時00分頃
◆発生場所
畝傍南小学校区 見瀬町内の店舗駐車場
◆状況
小学生男児が登校途中(忘れ物をしたので家へ帰り、一人で登校中)に、車中の男から「学校へ送ったろか。サッカーしてる子やろ。」と声をかけられた。男児は断った。
◆特徴
小太り、短髪、灰色っぽい半袖の上着、黒のワンボックスカー、男、40代
◆その他
各ご家庭及び学校におかれては、車の場合には「ナンバー」を確認するよう、再度ご指導願います。 警察へ連絡済み
◆情報源
学校園 畝傍南小学校
このメールは登録されている人全員に送信しています。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- (防犯情報)【慈明寺町】にて不審電話が多数発生しています (奈良県)
[2025/10/16 16:00:38]
本日、【慈明寺町】で自動音声で「通信機能が二時間後に使えなくなる。オペレーターにつなぐので1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別
- 【地黄町】にて不審電話が発生しています (奈良県)
[2025/09/29 17:00:39]
本日、【地黄町】でNTTdocomoを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして
- (防犯情報)令和7年国勢調査をかたる不審メールについて (奈良県)
[2025/09/25 13:45:09]
「国勢調査をかたる不審メールが送付されている」との連絡が総務省統計局に相次いでいるとのことです。国勢調査はメールで調査依頼をしていないため、メールが届いた場合はURL等にアクセスしないように
- 台風第15号に備えて (奈良県)
[2025/09/04 15:31:17]
台風第15号の進路予想につきましては、5日昼前から昼過ぎにかけて奈良県に最も接近する見込みです。ただし不確実性が大きいため、最新の台風情報に留意してください。これに伴い、奈良県では4日昼過ぎ
- 9月1日は「防災の日」 (奈良県)
[2025/09/01 09:01:11]
9月1日は「防災の日」です。近年、地震や台風、集中豪雨など様々な災害が発生しています。橿原市におきましても、災害はいつ起こるかわかりません。風水害や地震など災害への備えとして、ハザードマップ