ひばりくん防犯メール |
2011/05/30 11:04:33 |
●不正けし「ハカマオニゲシ」の流通について
県内で麻薬及び向精神薬取締法により栽培等が禁止されている「ハカマオニゲシ」が発見されました。
その流通状況は、福島県の園芸業者から本県内のホームセンターを通じて「オリエンタルポピー」として販売されました。
この「ハカマオニゲシ」は麻薬の原料になりますので、法律で栽培が禁止されています。
購入された方や見かけた方は最寄りの警察署又は保健所に連絡して下さい。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/08/29 20:40:21]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆令和7年8月29日午後3時頃から、古河市上辺見地内に居住する76歳女性が出かけたまま行方不明になっています。◆下記の特徴と似た女性を発見した際は、110
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/08/29 18:29:05]
《行方不明者の発見について》◆本日(8月29日)、情報提供を依頼した行方不明者の89歳の男性については、無事発見保護されました。◆皆さまのご協力に感謝申し上げます。筑西警察署--このメールは
- 《行方不明者の手配について》 (茨城県)
[2025/08/29 17:27:45]
〇本日(8月29日)午後1時ころから、筑西市玉戸地内在住の89歳男性が行方不明となっています。〇男性は、身長約155センチメートル位、体格中肉、坊主頭、上衣灰色ジャンバー、灰色Tシャツ、下衣
- ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/08/29 17:10:58]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、息子をかたり、お金を要求するなど、特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こちらは、防災さがみは
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/08/29 14:37:56]
《不審者の目撃情報》◆8月26日午後5時頃、つくばみらい市宮戸地内の路上において、帰宅途中の女子児童が軽乗用車に乗った高齢女性から「おうちどこ?遠く?」「おうちまで送ってあげようか?」などと