ひばりくん防犯メール |
2011/05/12 15:47:20 |
●息子を騙るオレオレ詐欺事件が発生!
●本日、石岡市内において息子を名乗る者から「株取り引きで損をしてしまった。」
という電話があり、息子と信じた被害者がATMから現金を振り込む被害が発生し
ました。
●犯人は、、前日に「風邪をひいた。携帯電話を無くし番号が変わった。」という電
話をかけています。
●犯人は県立石岡第一高等学校の平成元年度の卒業生名簿を使用しています。
●たとえ家族と名乗る者でも、「ATMから現金を振り込んで欲しい。」などと要求
してきた場合は、オレオレ詐欺を疑い、すぐに警察へ通報してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove-seikatsu@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市内でオートバイ盗が発生) (茨城県)
[2025/07/12 11:37:54]
《オートバイの盗難事件が発生!!》○7月11日午後3時30分ころから7時11日午後5時15分ころまでの間、龍ケ崎市松葉3丁目地内の自宅敷地内において無施錠のオートバイが盗まれる窃盗事件が発生
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/07/12 10:53:05]
【阿見町うずら野地内・牛久市上柏田地内でタイヤ盗が連続発生!】●一昨日(7月10日)から、本日(7月12日)にかけて、阿見町うずら野地内・牛久市上柏田地内において、タイヤの盗難が連続発生しま
- ひばりくん防犯メール【住宅を対象とした侵入窃盗の発生について】 (茨城県)
[2025/07/12 09:31:57]
【住宅侵入窃盗事件の発生】○昨日(7月11日)夕方から、本日(7月12日)朝までの間、取手市高須地内、取手市双葉地内において、一般住宅を対象とした住宅侵入窃盗被害を計3件認知しています。○外
- ひばりくん防犯メール【不審者情報】 (茨城県)
[2025/07/12 08:44:50]
7月11日午前7時30分ころ、つくばみらい市小張地内において、自動車内から登校中の女子学生に対してスマートフォンを向ける不審な男の目撃情報がありました。不審者の特徴は年齢40歳代体格中肉頭髪
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/07/11 14:48:59]
〈不審な訪問者に注意してください〉・7月10日、11日にかけ、常陸太田市内において、工事業者を名乗る20歳代の男が訪問しています。・男は、「工事のあいさつに来た。」「近くの家で工事することに