東京都 メールけいしちょう
安全・安心サポートニュース第19号
2008/09/18 17:08:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
『全国地域安全運動』の実施について
 地域安全運動とは、地区防犯協会をはじめとする民間協力組織・団体等と警察が連携し、犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する運動です。
◇期間:10月11日(土)から10月20日(月)までの10日間
◇推進重点
 ○統一重点
 ・振り込め詐欺の被害防止
 ・子どもの犯罪被害防止
 ・住宅を対象とする侵入犯罪の防止
 ○地域独自の重点
 各警察署において、地域ごとの犯罪発生の実態等を分析検討のうえ、地域の実態に即した重点を定めることができることとしました。
◇スローガン
 守ろうよ わたしの好きな 街だから
【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線34913)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 多摩中央警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/30 23:29:17]
    2025年10月30日(木)、午後9時40分ころ、多摩市鶴牧2丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、不審な者につきまとわれました。■不審者の特徴・身長170センチメートル位、体格普通、黒色
  • 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/30 22:01:32]
    2025年10月30日(木)、午後4時30分ころ、中野区弥生町1丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「1人かい?」・「何年生?」・「学校はどこ
  • 滝野川警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/30 21:25:11]
    2025年10月30日(木)、午後6時30分ころ、北区滝野川5丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・身長175センチメートルくらい、体格細身、年齢2
  • 池上警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/30 20:18:10]
    2025年10月30日(木)、午後4時10分ころ、大田区東矢口1丁目12番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、女に声をかけられました。■声かけ等の内容・「かわいいね」・「家どこ」・「お父さ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/30 20:14:02]
    ■本日(10月30日(木))、杉並区内に、大阪府警・通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「緊急の要件です。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
安全・安心サポートニュース第19号