東京都 メールけいしちょう
板橋警察署(子ども(声かけ等 ))
2008/09/18 15:08:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
9月17日(水)、午後5時00分ころ、板橋区弥生町の公園内で、児童が下校途中、男に声をかけられました。(不審者の特徴については、50歳代、160cm 位、やせ型、サングラス)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13119055000
【問い合わせ先】板橋警察署 03-3964-0110(内線6511)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/08/19 09:11:28]
    田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡をとることはあ
  • 架空料金請求詐欺に注意!! (東京都)
    [2025/08/19 08:49:49]
    八王子市内において、通信事業者を名乗った犯人から架空の料金を請求してくる電話が多く掛かってきています。「電話料金が未納である」このような電話は詐欺です。【特徴】・電話の使用料金が未納であると
  • 高島平警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/08/18 20:02:19]
    2025年8月17日(日)、午前9時50分ころ、板橋区成増3丁目の施設内で、女性が通行中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢20から30歳くらい、中肉、水色Tシャツ、黒色ズボン【地
  • 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(練馬警察署) (東京都)
    [2025/08/18 19:23:54]
    ■本日(8月18日(月))、練馬区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「喉の調子が悪くて、病院に行ったので、声がおかしい。」・「荷物を置いていたら、財布や携帯電話
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(日野警察署) (東京都)
    [2025/08/18 17:52:59]
    ■本日(8月18日(月))、日野市内に、長野県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・落川■電話の内容・「あなたの名義を使って携帯を契約されている」■この

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
板橋警察署(子ども(声かけ等 ))