静岡市防災メール |
2011/02/25 13:27:02 |
静岡県内で振り込め詐欺が多発しています。
2月中、県内では振り込め詐欺による被害が多発しています!
静岡市内でも昨日60歳代の女性が300万円以上の被害を受けています!
犯人は、
「のどの調子が悪い」「携帯が壊れたから会社の電話を借りている。」
などとアポ電話をかけ、翌日、
「実は借金で困っている。」
などとだましてお金をとるものです。
「風邪をひいた」「携帯を変えた」というのは、振り込め詐欺の恐れがあります。
お金にかかる電話は、
まず疑い、すぐ確認、すぐ相談
しましょう。
このような電話を受けた際には、最寄りの警察署へご連絡ください。
静岡中央警察署:054−250−0110
静岡南警察署:054−288−0110
清水警察署:054−366−0110
(発信元)市民生活課 防犯交通安全担当:054−221−1058
市民生活課(221−1058)
防犯・交通安全担当
---静岡市防災メールの登録・変更・解除は、siz-entry@tokyoanpi.sbs-infosys.comに空メールをお送りください。また、本メールへの返信は受け付けておりませんのでご注意ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 静岡市からのお知らせ(水害時緊急避難協力(公共)駐車場の開放について) (静岡県)
[2025/07/14 18:00:57]
本市では、車両の避難場所として7月15日(火)15時まで(予定)の間、下記の施設を「水害時緊急避難協力(公共)駐車場」として、開放しました。浸水被害の恐れのある地域にお住まいの方は、車両の避
- 静岡市からのお知らせ(車両の避難について) (静岡県)
[2025/07/14 17:01:51]
気象庁より、『静岡県では、14日(月)夜遅くから15日(火)昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・
- 静岡市防災メール 気象災害関連情報 (静岡県)
[2025/06/15 10:02:44]
【気象警報情報】06月15日10時01分発表▼静岡市南部大雨・洪水警報解除大雨注意報に切り替え
- 静岡市防災メール 気象災害関連情報 (静岡県)
[2025/06/15 06:52:49]
【気象警報情報】06月15日06時51分発表▼静岡市南部大雨・洪水警報発表今後の気象情報に十分注意してください。---登録・変更・解除は、siz-entry@tokyoanpi.sbs-in
- 静岡市からの防災に関するお知らせ(危機管理課) (静岡県)
[2025/03/19 16:00:23]
『静岡市防災ナビ』“今、私が知りたいこと”が起点の防災情報ウェブサイトがオープン!▼災害時に、自分に関係する重要な災害情報がひとまとめに確認できるウェブサイトです。▼避難情報、気象警報、避難