| 防犯・交通安全情報(放送案内62号) | 
				  
				    | 2010/11/26 16:18:49 | 
			  
         
        
        
        
        ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐          
 今年もあと1ヶ月余りとなりました。12月は「年末の交通事故防止運動(12月11日(火)から
20日(日)までの10日間)」が行われます。家庭や職場で交通安全の「ひとこえ」をかけ合い、
年末を無事故で過ごしましょう。
 さて、川崎市内における11月15日から11月21日までの1週間に発生した人身交通事故は102件で、
114名の方が怪我をされています。区別では高津区で23件、宮前区と多摩区で18件、川崎区で16件、
幸区で12件、中原区で8件、麻生区で7件の発生でした。今年に入り、県内では148名の方が
交通事故により尊い命を失っており、この内25名の方は川崎市内で発生した交通事故によって
お亡くなりになっています。重大な交通事故は被害者だけではなく加害者やその家族をも不幸に
するという事を忘れてはいけません。
 犯罪被害関係では、依然として空き巣や車上狙いの被害が発生しています。川崎市では、家庭の
防犯対策の推進や防犯意識の向上を図るため、各種防犯事業を行っていますが、12月6日(月)に
幸区役所1階(市民スペースcha-cha-cha)で臨時防犯相談コーナーを開設します。              
当日は、防犯相談をはじめ、住宅の無料防犯診断の受付、錠前の展示等を行いますので、
幸区役所にお越しの際は、係員に気軽にお声がけください。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 11/29〜12/3放送予定のラジオ番組「地域安全かわら版」について配信しますので、
是非お聴きください。
【放送局】
 かわさきFM(79.1MHz)
【放送時間】
 毎週月曜日〜金曜日、防犯情報=8時15分頃〜、交通安全情報=17時10分頃〜
【放送内容】
 <防犯情報>11/15〜11/21 の市内各区の犯罪発生件数、臨時防犯相談コーナーの開設、
           空き巣や車上狙いの犯罪被害に遭わないための防犯対策
 <交通安全情報>11/15〜11/21の市内各区の交通事故発生状況、セーフティ・ドライブの
            為のワンポイント、年末の交通事故防止運動の実施について
【関連ホームページ】
 ○かわさきFM(http://www.kawasakifm.co.jp/index.html)
 ○防犯情報(http://www.city.kawasaki.jp/25/25tiiki/home/bouhan/bouhan1.htm)
 ○交通安全情報(http://www.city.kawasaki.jp/25/25tiiki/home/koutuanzen/koutuanzentoppage.html
【お問い合わせ】川崎市 市民・こども局 地域安全推進課
        〒210−8577
        川崎市川崎区宮本町1番地
        TEL:044−200−2284/FAX:044−200−3599
        E-mail:25tiiki@city.kawasaki.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★このサービスの登録内容を変更もしくは解除する場合はmailnews@k-mail.city.kawasaki.jp
にメールを送信してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−