ひばりくん防犯メール |
2010/09/14 16:02:14 |
● 県内で警察官を名乗る不審電話が多発
● 本日、水戸市や土浦市で「警察署です。あなたのキャッシュカードから現金が引
き出されている。」などの電話が多数かかっています。
● これは、キャッシュカードをだまし取る振り込め詐欺の手口ですので、電話で暗
証番号などは絶対に教えないでください。
● 高齢の女性が狙われています。身近な高齢女性に注意を呼びかけてください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者等情報 (茨城県)
[2025/07/18 16:41:39]
【行方不明者に関する情報提供依頼について】●本日、午前10時30分ころから、笠間市大古山地内に居住する78歳の女性が行方不明となっています。女性の特徴は、身長156センチメートルくらい体格痩
- 子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報 (茨城県)
[2025/07/18 16:22:08]
≪不審者発生!!≫現在下妻市内では、不審者の発生報告が相次いでいます。1件目7月11日午後3時45分頃、下妻市下妻乙地内において、下校中の被害児童が不審者に「何歳?」と声を掛けられたもの不審
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(警察官を騙る不審な電話に注意!) (茨城県)
[2025/07/18 15:56:45]
《不審な電話に注意!》●本日午後1時40分ころ、河内町長竿地内において警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。●警察官を騙る犯人は、「捜査二課のノザキ警部」を名乗り、携帯電話
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(NTT等を名乗る不審な電話が多数入電) (茨城県)
[2025/07/18 14:14:45]
《NTTを名乗る不審な電話に注意!》◇本日(7月18日)、土浦警察署管内のご家庭に、NTT職員を名乗る不審な電話が多数かかってきています。◇電話の内容は、NTT職員を名乗り「電話料金が未納と
- 【今だけ最大80%OFF!?】 (茨城県)
[2025/07/18 13:33:25]
このようなフレーズに魅了され、ネットショッピングするのは危険!返金詐欺が増加中!【大幅な値引き】【銀行振込】=詐欺【○○Payで返金】【被害までの流れ】1商品購入(銀行振込)→届かない【第1