東京都 メールけいしちょう
二輪車交通安全情報
2010/05/24 15:18:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
★★緊急警報★★
週末、都内でオートバイ死亡事故2件2名(いずれもツーリング中)発生!!
◎5月21日(金)奥多摩周遊道路でオートバイ(400cc)が右カーブを曲がりきれずに側壁に激突し、20歳代男性が死亡。
◎5月22日(土)首都高速道路でオートバイ(400cc)が右カーブを曲がりきれずに側壁に激突し、40歳代女性が死亡。
また、今年(5月23日現在)都内で28人(昨年同期比+9人)のライダーが、交通事故で亡くなるなど、オートバイ死亡事故が多発しています。特に、5月に入ってからは、8件8名の死亡事故が発生しました。
これは異常事態です。

≪交通事故防止アドバイス≫
・スピードは控えめに、周囲の安全確認を十分にしてください。
・通勤・通学時は事故が多発しています。運転は、余裕を持って交通ルールとマナーを守りましょう。
・交差点とその周辺は、交通事故多発地帯です。
・ドライバーの皆さんも、交差点では、直進のオートバイ等に注意が必要です。
・ヘルメットのあご紐を確実に締め、胸部を保護するプロテクターを着用しましょう。
≪警視庁ホームページへアクセス≫
ためになる交通安全情報が満載です。是非、アクセスし、活用してください。
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50362)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/10/04 17:45:32]
    ■本日(10月4日(土))、港区内に、通信事業者・警視庁サイバー犯罪対策課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が契約され、大量のメールが発信されている
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/04 15:44:22]
    ■本日(10月4日(土))、多摩市、稲城市内に、警視庁、捜査二課・電話会社、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・聖ヶ丘・永山・関戸・坂浜■電話の内
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
    [2025/10/04 12:39:25]
    ■本日(10月4日(土))、調布市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・入間町・東つつじケ丘■電話の内容・「あなたが送った荷物の中にキャッシュ
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(府中警察署) (東京都)
    [2025/10/04 12:29:04]
    ■本日(10月4日(土))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日新町■電話の内容・「府中市役所です。」・「8月に医療費還付の案内
  • 不審者徘徊情報 (東京都)
    [2025/10/04 12:16:45]
    【東村山市で発生した情報です】令和7年10月3日午後6時55分頃、東京都東村山市多摩湖町4丁目の公園付近で、不審な男が徘徊していました。不審者の特徴男性、年齢30代くらい、身長170センチメ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
二輪車交通安全情報