栃木県 地域安全情報の配信(矢板警察署)
振り込め詐欺撲滅のための取締 活動及び予防活動の強化推進期 間
2010/05/11 09:49:37
スポンサーリンク
栃木県 地域安全情報の配信(矢板警察署)
(スマートフォン版)
 栃木県警察では、5月10日から6月9日までの間、「振り込め詐欺撲滅のための取締活動及び予防活動の強化推進期間」を実施しています。
 4月末現在、県内では44件、約5,800万円もの振り込め詐欺被害が発生しており、特に高齢者が被害者となるオレオレ詐欺、
青年層から中年層が被害者となる架空請求詐欺が多発しています。
不審な電話やメールを受けた際にはすぐにお金を振り込まず、警察に通報お願いします。
栃木県矢板警察署 0287−43−0110
栃木県 地域安全情報の配信(矢板警察署)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
    [2025/09/24 15:29:28]
    不審者に注意!9月22日午後0時50分ころ、大田原市下石上地内において、下校中の小学生が女性にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。女性の特徴は、年齢50歳から60歳代くらい、身長は
  • その他の情報 (栃木県)
    [2025/09/24 14:57:46]
    熊の出没に注意!!本日(9月24日)午後0時10分ころ、那須郡那須町大字湯本地内(那須交番南方約350メートル先の山林内)において、体長約1.5メートルの熊1頭と体長約50センチメートルの小
  • 警察からのお知らせ (栃木県)
    [2025/09/24 12:01:27]
    【大相撲「三田関」来る!】10月11日からの全国地域安全運動に先立ち、宇都宮中央警察署では、10月10日(金)、大相撲で大活躍中の「三田関」に一日警察署長を委嘱し、広報活動を実施します。日時
  • 特殊詐欺情報 (栃木県)
    [2025/09/24 10:28:53]
    【支援金給付に関するメールに注意!!】公的に存在するかのような名称の業者から、「支援金を給付する」などといったメールが送られてきて、支援金を受け取るために数千円の手数料の支払いを求められたと
  • その他の情報 (栃木県)
    [2025/09/23 14:19:47]
    【サルに注意!】本日(9月23日)午後1時ころ、上三川町大字下神主地内において、成獣とみられるサル1頭(体長約50センチ)が目撃されました。サルを目撃しても、近づいたり、刺激を与えることなく

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

栃木県 の防犯・防災メール (42)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
振り込め詐欺撲滅のための取締 活動及び予防活動の強化推進期 間