東京都 メールけいしちょう
振り込め詐欺にご注意!
2010/02/19 14:10:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
2月17日、代々木署員が警戒中に、携帯電話を見ながらATM機を操作をしている男性に声をかけたところ、「身に覚えのないサイト登録料の請求メールを受信し、払わない場合は裁判を起こす、などと言われた」と答えたため、架空請求であることを説明し、被害を未然に防止することができました。

○ 携帯電話などに「サイト料金請求」するメールや電話があった場合は、必ず警察に相談して下さい!

【問い合わせ先】警視庁振り込め詐欺緊急対策本部03-3581-4321(内線39126) 
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/10/02 18:41:51]
    ■本日(10月2日(木))、清瀬市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中里■電話の内容・「あなた名義のクレジットカードが犯罪に使われていま
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/02 18:32:57]
    ■本日(10月2日(木))、杉並区内に、新宿警察署の警察官・京都府警の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたに犯罪の容疑がかかっています」■この後、犯人はトーク
  • 調布警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/02 18:27:40]
    2025年10月2日(木)、午後3時40分ころ、狛江市元和泉2丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男につきまとわれました。(早歩きで近づいてきた)■不審者の特徴・40歳代、170センチ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(中央警察署) (東京都)
    [2025/10/02 17:13:43]
    ■本日(10月2日(木))、中央区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・新川■電話の内容・「貴方名義のキャッシュカードが犯罪に使用されている
  • 買い物盗の発生について (東京都)
    [2025/10/02 17:13:04]
    【台東区で発生した情報です】2025年10月2日(水)、午後1時ころ、貴金属店において買い物客を装った窃盗事件が発生しました。商品の試着をさせる場合は、お客さんを個室等に案内をし、複数人で対

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
振り込め詐欺にご注意!