| ◆息子等の親族を装ったオレオレ詐欺にご注意! | 
				  
				    | 2010/01/14 11:03:29 | 
			  
         
        
        
        
        
宮崎県【防犯】のお知らせです。
 1月13日、えびの市に住んでいる人の家に、息子さんを装った男から、「インフルエンザにかかった。家族全員が隔離されている。また電話する。」という不審電話がありました。
 昨年12月から同様の言葉を使ったオレオレ詐欺事件が発生しているので、ご注意ください。
●息子さんを名乗り、お金を要求するような電話があった場合は、一旦電話を切り、息子さんに電話をかけ直して、本人かどうかを確認してください。
●全く知らない人の預貯金口座に現金を振り込むように指示があった場合は、振り込め詐欺と疑ってください。
●同じ様な電話があった場合は、すぐに最寄りの警察署へ相談に行くか、110番通報してください。
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 県内のため池からのH5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス遺伝子検出事例について (宮崎県)
            [2025/10/31 11:27:10] 川南町のため池で採水した水からH5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス遺伝子が検出されました。【概要】(1)採水地点川南町(2)経緯・10月27日、ため池から採水。・10月30日、宮崎大学 
- ◆不審者の解決 (宮崎県)
            [2025/10/31 10:06:36] ◆令和7年10月26日午後5時35分ころ、宮崎県児湯郡新富町において、散歩中の女子児童が、後方から近付いてきた男から肩を掴まれる等の事案については、行為者を特定しました。今後も高鍋警察署は、 
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
            [2025/10/31 09:37:58] 2025年10月31日09時37分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【日向市】強風注意報が発表されました。 
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
            [2025/10/30 17:44:38] 先程発生した都城市高城町穂満坊穂満坊第一畜舎付近の車両火災は、17時05分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 
- 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(21例目)について (宮崎県)
            [2025/10/30 17:07:39] 【内容】都城市内で捕獲された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの21例目の豚熱感染事例となります。【概要】[21例目]発見場所:都城市高