県警交通安全情報【死亡事故相次ぐ】 |
2009/12/17 19:06:42 |
【12月17日に2件の死亡事故、高齢者2名が死亡】
▼横断中の歩行者(女性81歳)が軽貨物車にはねられ死亡
(6:05ころ,日立市)
▼乗用車と自転車が交差点で出会い頭に衝突、自転車の
男性(87歳)が死亡 (10:50ころ,筑西市)
【高齢者の死亡事故が続発】
12/11(金)から本日までに発生した、5件の死亡事故全て
の死者が高齢者です。(歩行者4人、自転車1人)
また、12月中の交通事故死者の7割が高齢者で、明け方・
夜間等、視界が悪い時間帯での、横断中の事故が多発して
います。
●スピードの出し過ぎや脇見運転は危険、ハンドルを握った
ら運転に集中、路上の歩行者(=高齢者)を意識した運転を!
〜夜間はハイビームを上手に活用しましょう〜
■県内の死者194人(前年比−6人,12/17,18:00現在)
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/08/06 18:23:13]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。横山台1丁目にお住まいの84歳、女性の行方が、本日、午後3時ごろから、わからなくなっています。服装は、紺色のエプロンに水色の長袖セーターで、ベージュの
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/08/06 17:37:10]
〇令和7年8月2日(土曜日)午後5時頃から、水戸市大足町内に居住する70歳代の女性が行方不明になっています。〇女性の特徴は、身長:155センチメートルくらい体格:中肉頭髪:白髪交じりの短髪特
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/08/06 17:35:01]
【携帯電話が使えなくなる!?NTTの職員を名乗る不審電話に注意!!】・本日(8月6日)、牛久市内でNTTの職員を名乗る不審な電話が多数確認されています。・不審な電話は、いずれも音声ガイダンス
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/08/06 15:28:39]
【不審な人物を見かけたら110番!】●8月5日午後3時20分頃、JRひたち野うしく駅の線路に架かる歩道橋において、男が男子小学生に対して「友達が呼んでるからこっち来て」等と声掛けする事案が発
- ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/08/06 14:38:50]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、警察官をかたり、個人情報を聞き出すなど、特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう十分注意してください。こちらは、防災さが