◆警察官等を装ったオレオレ詐欺事件の発生について(福岡県発生) |
2009/11/18 11:23:41 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
11月16日から17日にかけて、福岡県内で、警察官等を装って被害者宅に電話をかけ、「逮捕した犯人があなた名義の預金通帳を持っていた。」などと嘘を言い、その後、銀行協会等を装って被害者宅を訪れた男がキャッシュカードを騙し取る事案が数件発生しています。
犯人は捕まっていないため、今後、宮崎県内でも発生する可能性があるので、ご注意ください。
●警察官や銀行協会等から電話があった場合は、一旦電話を切って電話をかけ直し、本物であるかどうかを確認してください。
●同じ様な電話があった場合は、すぐに最寄りの警察署に相談するか、110番通報してください。
●警察や銀行協会がキャッシュカードの暗証番号を尋ねることはありませんので、暗証番号を尋ねられても教えないでください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(19,20例目)について (宮崎県)
[2025/10/02 15:52:39]
【内容】都城市内で発見された死亡野生イノシシ及び捕獲された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの19,20例目の豚熱感染事例となります。【
- ◆全国地域安全運動の実施について (宮崎県)
[2025/10/01 08:34:09]
公益財団法人宮崎県防犯協会連合会と宮崎県警察から全国地域安全運動のお知らせです。〇運動期間10月11日(土)から10月20日(月)まで〇運動の重点・特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害
- 火災鎮火情報(日向市消防本部) (宮崎県)
[2025/09/30 21:35:38]
先程、門川町西栄町で発生した建物火災は、21時32分鎮火しました。日向市消防本部通信指令係登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(日向市消防本部) (宮崎県)
[2025/09/30 19:05:07]
令和7年9月30日18時46分ごろ、門川町に栄町1丁目付近にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。日向市消防本部通信指令係登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報 訂正(西諸広域消防本部) (宮崎県)
[2025/09/30 17:48:37]
先ほどの、小林市堤下川無地区付近のその他の火災は誤報でした。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。