ゆっぴー(振り込め詐欺急増) |
2008/08/01 18:08:40 |
熊本南警察署管内では、別居中
の息子を騙った振り込め詐欺が急増しています。手口は、「風邪を引いて声が出にくい」などと前置きし、「携帯電話をトイレに落とし買い換えた。新しい番号は・・・・」等と伝え、登録番号を変えさせたうえ、後日、「友人の保証人になった」「交通事故を起こしたソス等と言いながら、お金を口座に振り込むよう請求するものです。犯人は家族の名前が記載された資料を手に入れて電話しているようですので、このような電話があっても、決して慌ててお金を振り込まず、必ず周りの人や警察に相談してください。
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/k/puser.jsp?key=lg6l1qw&aid=33119
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(行方不明者解除 八代警察署第64号) (熊本県)
[2025/07/24 17:37:16]
本日(7月24日)手配しておりました、80歳代の男性につきましては、無事発見されましたので、手配を解除いたします。ご協力ありがとうございました。八代警察署(0965)33-0110-----
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配・八代警察署第64号) (熊本県)
[2025/07/24 15:59:41]
本日(7月24日)午前10時30分頃、80歳代の男性が、熊本県八代市鏡町下有佐付近において行方不明になっています。行方不明者の特徴は、身長170センチくらい体格やせ型頭髪白髪服装白色半袖シャ
- 【ゆっぴー安心メール(ニセ警察官詐欺に注意!)】 (熊本県)
[2025/07/24 15:45:09]
熊本県内の一般住宅の固定電話や個人の携帯電話に、熊本南警察署をかたる人物から、〇あなたのキャッシュカードを拾って預かっている。〇詳しく話を聞きたいので、こちらに来てほしい。などという電話がか
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 山鹿警察署第30号) (熊本県)
[2025/07/24 10:31:18]
昨日(7月23日)手配しておりました、山鹿市菊鹿町矢谷にお住まいの70歳代の男性につきましては、発見されましたので手配を解除いたします。山鹿警察署(0968)44-0110---------
- ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発生について) (熊本県)
[2025/07/24 09:39:31]
令和7年7月23日午後1時20分頃、八代市鏡町下村の路上において、バイクに乗車した男が、女子中学生など数名の後を付けた後、先回りして物を落とし、「大事なものだから拾ってくれないか」などと声を